基本のゴボウきんぴら

★鮎美キッチン★
★鮎美キッチン★ @cook_40128338

作り置きしておくと便利なきんぴら!
このレシピの生い立ち
主人のリクエストで作りました。

基本のゴボウきんぴら

作り置きしておくと便利なきんぴら!
このレシピの生い立ち
主人のリクエストで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロース薄切り 50g
  2. 塩胡椒 適量
  3. ごま 大さじ2
  4. 鷹の爪輪切り 6個くらい
  5. 生姜みじん切り 小さじ1
  6. レンコン(小さい節の部分) 3cm
  7. ゴボウ 2本
  8. 糸こんにゃく 100g
  9. 50cc
  10. みりん 50cc
  11. きび砂糖 大さじ1
  12. 醤油 40cc
  13. いりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    レンコン→薄切り
    糸こんにゃく→ざっくり切る
    豚→千切り
    ゴボウ→千切り

  2. 2

    フライパンに豚、塩胡椒して炒める。

  3. 3

    豚に火が入ったらごま油、鷹の爪、生姜を入れ香りが出たら、水気をきったゴボウとレンコン、糸こんにゃくを炒める。

  4. 4

    全体に油がまわりしんなりしたら酒、みりん、砂糖を入れ水気が半分になるまで炒める。

  5. 5

    醤油を入れ、水分が大体飛ぶまで炒め煮にする。
    ごまをいれ全体を混ぜれば完成

コツ・ポイント

保存が効くようにしっかり水分を飛ばすこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★鮎美キッチン★
に公開
0歳児と旦那さんの3人暮らし。仕事を辞めてのんびりしているのでちょこっとづつレシピ載せて行きたいと思います٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
もっと読む

似たレシピ