レンジで簡単、れんこんチーズのカリカリ焼

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

レンジで簡単に、れんこんとチーズのカリカリ焼きが作れます。

このレシピの生い立ち
フライパンでやる、れんこんチーズをレシピで載せましたが、もっと簡単に変更出来ないかと思って、考えました。
☆れんこんに含まれているムチンは、鼻や喉の粘膜を強くし、免疫力を強化し、風邪予防になります。花粉症にもいいみたいです。

レンジで簡単、れんこんチーズのカリカリ焼

レンジで簡単に、れんこんとチーズのカリカリ焼きが作れます。

このレシピの生い立ち
フライパンでやる、れんこんチーズをレシピで載せましたが、もっと簡単に変更出来ないかと思って、考えました。
☆れんこんに含まれているムチンは、鼻や喉の粘膜を強くし、免疫力を強化し、風邪予防になります。花粉症にもいいみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

作り方

  1. 1

    れんこんをスライサーで、薄く切っていきます。
    それを、クッキングシートの上に並べます。

  2. 2

    それを電子レンジ(500W)で、2分加熱します。

  3. 3

    とろけるスライスチーズを切って、レンチンしたれんこんの上に並べます。
    ☆キレイに並べると後で切りやすいです。

  4. 4

    ラップをせずにそのまま、電子レンジ(500W)で2分加熱します。

  5. 5

    様子を見ながら、さらに電子レンジで1分ずつ加熱します。

  6. 6

    チーズをのせ合計4分加熱すると、いい感じになります。

  7. 7

    それを、ピザカッターなどで切り分けます。

  8. 8

    お皿に盛り付けて完成です。

  9. 9

    レシピID:20324516
    薄切りれんこんの、カリカリチーズ焼き!
    も見てね!

コツ・ポイント

※お好みの焼き加減になるように、レンチンする時間を調整して下さい。
※水蒸気で電子レンジの中が曇るので、時々拭いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ