これに決めた!我が家の餃子

**まき**
**まき** @cook_40179160

レシピID:18940899 ☆栄養士のれしぴ☆さんの『☆絶品餃子☆』を参考に、我が家で好評だった材料・分量の覚書です。

このレシピの生い立ち
餃子ってなかなかこれ!というレシピに出会わなかったのですが、☆栄養士のれしぴ☆さんの分量を参考に我が家にあるもので作ってみたらめちゃくちゃ好みだったので。

これに決めた!我が家の餃子

レシピID:18940899 ☆栄養士のれしぴ☆さんの『☆絶品餃子☆』を参考に、我が家で好評だった材料・分量の覚書です。

このレシピの生い立ち
餃子ってなかなかこれ!というレシピに出会わなかったのですが、☆栄養士のれしぴ☆さんの分量を参考に我が家にあるもので作ってみたらめちゃくちゃ好みだったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子20〜30個分
  1. 豚バラ薄切りシャブシャブ用 400g
  2. 白菜 1/4切りの外側二枚程度
  3. にら 1株
  4. にんにくチューブ 6cm
  5. しょうがチューブ 6cm
  6. 大さじ2
  7. ごま 大さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. 鶏ガラスープのもと 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. 塩コショウ 少々
  12. 餃子の皮 20〜30枚
  13. 焼く用の油 大さじ1

作り方

  1. 1

    にらをみじん切りにします

  2. 2

    白菜もみじん切りにします

  3. 3

    豚バラ薄切り肉をできるだけ細かく切っていきます

  4. 4

    1〜3をボウルに入れ、調味料を入れて混ぜます

  5. 5

    餃子をお好みの形に包みます

  6. 6

    餃子の具が余ったら、家にあるピーマンや椎茸に詰めて別のフライパンで焼いちゃいます!

  7. 7

    油を敷いたフライパンに5を並べ、焼き色が少しついたら、水をフライパンの底から2ミリ程度の高さになるくらいに入れて蓋をする

  8. 8

    水分がなくなる頃に蓋を取り、油を少し入れていい焼き色がつくまで焼いて出来上がり

コツ・ポイント

餃子の具が余ったら、ピーマンや椎茸に詰めて焼いちゃいます!
この餃子はひき肉を使わず豚バラの薄切り肉を細かく切っているからか、噛んだ時に肉汁ボンバーです(笑)

この餃子、私はタレ無しでそのままパクパクいけちゃいますが、その辺りはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
**まき**
**まき** @cook_40179160
に公開
結婚18年目。少しずつ料理も上達してきました。最近は作って食べて美味しかったものを娘に伝えられるようにという思いでクックパッドを利用しています。
もっと読む

似たレシピ