トマト冷奴

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

さっぱりとした味付けトマトを冷たいお豆腐にかけて。暑くてもしっかりビタミン、しっかりタンパク質をとって夏を乗り切る。
このレシピの生い立ち
台湾のお店で食べたトマトの食べ方にヒントを得て
さっぱりしてるけどビタミン、タンパク質がとれる一皿。単身者でも簡単にコンビニの食材で栄養バランスのいい食事を取れるよう考えてみました。

トマト冷奴

さっぱりとした味付けトマトを冷たいお豆腐にかけて。暑くてもしっかりビタミン、しっかりタンパク質をとって夏を乗り切る。
このレシピの生い立ち
台湾のお店で食べたトマトの食べ方にヒントを得て
さっぱりしてるけどビタミン、タンパク質がとれる一皿。単身者でも簡単にコンビニの食材で栄養バランスのいい食事を取れるよう考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. ファミリーマートコレクション・やわらかき 3個入り
  2. 味付けトマト
  3. トマト 1個(150~200g)
  4. ファミリーマートコレクション・つゆの素 大さじ1
  5. おろし生姜 小さじ4分の1
  6. *お好みでファミリーマートコレクション・一番搾り純正ごま油を垂らしても美味しい♪

作り方

  1. 1

    トマトは洗ってタネや皮付きのまま小さめの角切りにします。

  2. 2

    ボウルなどの入れ物にトマトを入れ、つゆの素、おろし生姜を加えてざっくり混ぜ15分くらい冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    器にやわらかきぬを盛り、冷やしておいた2をかけて出来上がりです。

  4. 4

    写真は器の盛り付けのためやわらかきぬを切って盛り付けてあります。
    一人前で作る場合はやわらかきぬを1丁トマト50gで。

  5. 5

    味付けトマトは多めに作って冷たいそうめんにかけても美味しいですよ(^-^)

コツ・ポイント

味付けトマトとやわらかきぬは冷蔵庫に冷やしておき冷たくしてどうぞ。
お好みで大葉を彩りに添えるのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ