簡単☆なすの煮浸し ミョウガとしそ風味

半田の旨味家 @handanoumamiya
4種類のおだし(鰹節、昆布、煮干、干し椎茸)をたっぷりなすに染みこませました。みょうが、青じそをのせていただきます。
このレシピの生い立ち
いつものなすの煮浸しに香味野菜を添えてみました。香りがよくて食欲がわいてきます!
簡単☆なすの煮浸し ミョウガとしそ風味
4種類のおだし(鰹節、昆布、煮干、干し椎茸)をたっぷりなすに染みこませました。みょうが、青じそをのせていただきます。
このレシピの生い立ち
いつものなすの煮浸しに香味野菜を添えてみました。香りがよくて食欲がわいてきます!
作り方
- 1
なすは縦に4等分に切って、表面に斜めに切れ込みを入れる。水に10分程度さらして、アクを抜く。
- 2
水300ccに【A】を入れて煮立たせる。
- 3
なすの水分を充分に拭き取ってから、170℃の油で素揚げする。
- 4
素揚げにしたなすを煮汁に入れさっと煮る。火を止めてしばらく置き、味がなじんだらみょうが、しその千切りを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
おだしをしっかり効かせて染み込ませる事で、よりなすが美味しくなります。素揚げは、こんがりと色がつくと美味しそうです。常温でも、冷やしても美味しく頂けるますが、香味野菜を添えるのを忘れずに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
我が家の基本♡ナスの煮浸しミョウガのせ 我が家の基本♡ナスの煮浸しミョウガのせ
採れたてナスならすぐに炊けますよ!甘みが染み込んで…トロントロ〜ン♡だしと醤油とミョウガに合う合う♪♪♪ぐち子の千産千消
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992101