秋味の蟹おこわ♪
銀杏、椎茸、秋の味覚で楽しむカニかまを使った「炊きおこわ」です♪♪
このレシピの生い立ち
たまたま材料があったので思い付きで作ったもの。
作り方
- 1
うるち米と餅米を研いで2時間位浸水させて水切りします。
- 2
鶏ガラスープ、■酒、オイスターソース、醤油、みりん、銀杏以外の材料は薄切りして加えて普通に炊きます。
- 3
お茶碗によそって出来上がりです♪
コツ・ポイント
お米はしっかりと浸水させて水切りして、後は炊くだけ♪
似たレシピ
-
-
栗とさつまいも 秋味おこわ 栗とさつまいも 秋味おこわ
栗とさつまいもをたっぷり使った秋味おこわです。おこわのほんのり塩味と栗とさつまいもの甘みバランスが最高です。作ってもすぐ無くなっちゃう・・(^-^) ゆきらいん -
ぎんなんとむかごのおこわ ぎんなんとむかごのおこわ
我が家では、このおこわはお正月に炊きます。銀杏とむかごが宝物のようでなんとなく目出度っぽくありませんか?今年はむかごが見つからず断念しましたが、高島屋でむかごを見つけましたのでおこわにしました。やっと、宿題を済ませたカンジです♪ Lepurルプママ -
秋の味覚堪能♡ぎんなんの醤油味おこわ 秋の味覚堪能♡ぎんなんの醤油味おこわ
秋の味覚の銀杏を楽しめるおこわです。薄味仕立てなので、それぞれの素材の旨味が引き立ち、一口食べるごとに癒される味です♡ ♡mkwm♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992407