卵白消費に*ふわふわ抹茶×練乳シフォン*

マサシッポ
マサシッポ @cook_40055217

卵白だけを6~7個分使用。ふわふわしっとり、抹茶とミルクの王道コンビです(*^^*)
生クリームを添えたら最高です♡
このレシピの生い立ち
今回は写真撮りながら作ったので手際が悪くなり、あまり膨らみませんでした(。>д<)
でも味は美味しかったです(*^O^*)♡だから初心者さんでも大丈夫です(*^^*)シフォンに慣れてない私でも作れましたので(^^)v

卵白消費に*ふわふわ抹茶×練乳シフォン*

卵白だけを6~7個分使用。ふわふわしっとり、抹茶とミルクの王道コンビです(*^^*)
生クリームを添えたら最高です♡
このレシピの生い立ち
今回は写真撮りながら作ったので手際が悪くなり、あまり膨らみませんでした(。>д<)
でも味は美味しかったです(*^O^*)♡だから初心者さんでも大丈夫です(*^^*)シフォンに慣れてない私でも作れましたので(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17㎝シフォン型1台分
  1. 卵白 200g
  2. 上白糖かグラニュー糖 80
  3. 薄力粉 65g
  4. 抹茶 5g
  5. 無糖練乳(無い場合は牛乳でも可) 50g
  6. サラダ油 30g
  7. 抹茶は製菓用ではないもののほうが香りが良いです。ちょっと高くても、良い抹茶で(*^^*)

作り方

  1. 1

    卵白を大きめのボウルに入れ、ラップをかけて冷凍庫に入れる。まわりが少し凍ってシャリっとなるくらい。

  2. 2

    材料をすべて計量する。◎を合わせて2 ~3回ふるい、よく混ぜ合わせておく。オーブンを190℃に予熱する。

  3. 3

    まわりだけ凍った卵白に計量した砂糖を少しだけ入れ(大さじ1ほど)ハンドミキサーの高速で泡立てる。羽がすべて浸かるように。

  4. 4

    3の写真のようにふんわりしたら砂糖を1/3量入れて泡立てる。4の写真のようにモコモコしてきたら残り半分の砂糖を入れる。

  5. 5

    ツノが立つようになれば残りの砂糖を全て加え、艶が出るまで泡立てる。重く締まってきます。分離するほど泡立てないように。

  6. 6

    ふるった◎を一度に加え、泡立て器に持ちかえてぐるぐる混ぜる。混ぜにくいです。全体に粉が見えなくなれば混ぜるのを終わる。

  7. 7

    混ぜすぎると泡が消えるので注意!だいたい混ざればOKです。少し粉が見えていても大丈夫。

  8. 8

    練乳を少しずつ加えながら混ぜ、すべて加えたら次はサラダ油を一度に加えて混ぜる。どんどん泡が消えていくので混ぜすぎ注意!

  9. 9

    型に流し入れ、ヘラで表面の生地を側面につける。仕上がりが綺麗になります。真ん中がヘコんだ感じで大丈夫!焼くと膨らむよ。

  10. 10

    オーブンに入れ、温度を170℃に下げて27~30分焼く。目一杯膨らんだ生地が少し縮んだあたりが焼き上がりのタイミング。

  11. 11

    焼き上がったらすぐひっくり返して冷ます。底の細めのコップなどを使ってね。完全に冷めてから型から外します。

  12. 12

    生地の間にナイフを差し込んで型から外します。側面、内側、底、すべて同じように。切り分けて食べてね♡

コツ・ポイント

サラダ油を入れると泡がどんどん消えていくので、あまり混ぜすぎないようにサックリ混ぜ合わせてね。少ない回数で混ぜきること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マサシッポ
マサシッポ @cook_40055217
に公開
レシピエール第2期生。小さい頃からお菓子ばっかり作ってました。簡単なお菓子、手間のかかるお菓子、いろいろ作りますが、まだまだ勉強中!写真が多くわかりやすい、丁寧なレシピ作りを心掛けています。お料理は、簡単・早い・安い、大好きです。でも、特別な日にはちょっと奮発^ ^夫、二人の子供、台所にいるのが大好きな私。4人と猫1匹の家族。(2016年、猫くんはお空に旅立ちました)
もっと読む

似たレシピ