かぼちゃの皮と甘納豆のパウンドケーキ

かぼちゃの皮だけなのですが、お抹茶みたいできれいでしょ。冬至の日は、これを食べればいいかもね。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのスープを作ろうと思い、かぼちゃを処理したのですが、残った皮がもったいなかったので、ブレンダーで細かくして混ぜようかとも思ったのですが、色が抹茶みたいできれいだったので、甘納豆と混ぜてパウンドケーキに急きょ変更しました。
かぼちゃの皮と甘納豆のパウンドケーキ
かぼちゃの皮だけなのですが、お抹茶みたいできれいでしょ。冬至の日は、これを食べればいいかもね。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのスープを作ろうと思い、かぼちゃを処理したのですが、残った皮がもったいなかったので、ブレンダーで細かくして混ぜようかとも思ったのですが、色が抹茶みたいできれいだったので、甘納豆と混ぜてパウンドケーキに急きょ変更しました。
作り方
- 1
レンジでかぼちゃをチンし皮だけをそぎ取り100g用意します。
- 2
ミキサーまたはブレンダーを使い、かぼちゃの皮と牛乳、砂糖を入れて細かくします。
- 3
バターはレンジでチンし、溶かしバターにしておいてください。
- 4
卵はときほぐし、そこに溶かしバターを少しずつ入れ、混ぜてください。オーブンを170度に設定してください。
- 5
次にかぼちゃの皮のペースト、ホットケーキミックス、バニラエッセンスを混ぜ合わせます。
- 6
最後に甘納豆を75gだけ生地に混ぜ、パウンドケーキ型に流し入れます。7分目くらいまで生地を入れます。
- 7
残しておいた、甘納豆を上に飾ります。もし、生地が多ければカップケーキの型に流し入れます。
- 8
アイシングは粉糖に牛乳小1/2を混ぜて作ってください。
- 9
170度で30分~40分で焼き上がります。
- 10
焼きあがったら、アルミをかぶせて乾燥を防ぎ、粗熱が取れたらラップで覆ってください。
- 11
十分に冷めたら、仕上げにアイシングで飾り付けます。翌日のほうがしっとりとして味が落ち着いて美味しいです。
コツ・ポイント
かぼちゃの皮の固いところはあらかじめ、取り除いておいてください。
似たレシピ
-
-
-
抹茶好き♡甘納豆と抹茶のパウンドケーキ 抹茶好き♡甘納豆と抹茶のパウンドケーキ
抹茶好き♡さんのためのパウンドケーキ。昔よく友人が作ってくれた大好きなケーキを思い出して、自分流に(人・_・)♡ Kkkaya -
-
-
抹茶のパウンドケーキ(甘納豆入り) 抹茶のパウンドケーキ(甘納豆入り)
市販の甘納豆を入れて、抹茶味のパウンドケーキに挑戦しました!材料を混ぜて焼くだけなのに、美味しく出来上がりましたよ。 さややちゃん -
-
-
-
-
-
濃厚♡抹茶と甘納豆のパウンドケーキ 濃厚♡抹茶と甘納豆のパウンドケーキ
ベーキングパウダー不使用、覚えやすい分量です♪ほろにが抹茶と甘納豆が絶妙に合う♡しっとり濃厚な和風パウンドケーキ♡ぴすけ*○☆。
その他のレシピ