かぼちゃの皮と甘納豆のパウンドケーキ

kurenai326
kurenai326 @cook_40053875

かぼちゃの皮だけなのですが、お抹茶みたいできれいでしょ。冬至の日は、これを食べればいいかもね。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのスープを作ろうと思い、かぼちゃを処理したのですが、残った皮がもったいなかったので、ブレンダーで細かくして混ぜようかとも思ったのですが、色が抹茶みたいできれいだったので、甘納豆と混ぜてパウンドケーキに急きょ変更しました。

かぼちゃの皮と甘納豆のパウンドケーキ

かぼちゃの皮だけなのですが、お抹茶みたいできれいでしょ。冬至の日は、これを食べればいいかもね。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのスープを作ろうと思い、かぼちゃを処理したのですが、残った皮がもったいなかったので、ブレンダーで細かくして混ぜようかとも思ったのですが、色が抹茶みたいできれいだったので、甘納豆と混ぜてパウンドケーキに急きょ変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃの皮 100g
  2. 牛乳 50cc
  3. 砂糖(三温糖) 30g
  4. バター(無塩) 100g
  5. 1個
  6. ホットケーキミックス 200cc
  7. 納豆 100g
  8. ニラエッセンス 数滴
  9. 粉糖 25g
  10. 牛乳 小1/2

作り方

  1. 1

    レンジでかぼちゃをチンし皮だけをそぎ取り100g用意します。

  2. 2

    ミキサーまたはブレンダーを使い、かぼちゃの皮と牛乳、砂糖を入れて細かくします。

  3. 3

    バターはレンジでチンし、溶かしバターにしておいてください。

  4. 4

    卵はときほぐし、そこに溶かしバターを少しずつ入れ、混ぜてください。オーブンを170度に設定してください。

  5. 5

    次にかぼちゃの皮のペースト、ホットケーキミックス、バニラエッセンスを混ぜ合わせます。

  6. 6

    最後に甘納豆を75gだけ生地に混ぜ、パウンドケーキ型に流し入れます。7分目くらいまで生地を入れます。

  7. 7

    残しておいた、甘納豆を上に飾ります。もし、生地が多ければカップケーキの型に流し入れます。

  8. 8

    アイシングは粉糖に牛乳小1/2を混ぜて作ってください。

  9. 9

    170度で30分~40分で焼き上がります。

  10. 10

    焼きあがったら、アルミをかぶせて乾燥を防ぎ、粗熱が取れたらラップで覆ってください。

  11. 11

    十分に冷めたら、仕上げにアイシングで飾り付けます。翌日のほうがしっとりとして味が落ち着いて美味しいです。

コツ・ポイント

かぼちゃの皮の固いところはあらかじめ、取り除いておいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kurenai326
kurenai326 @cook_40053875
に公開
お菓子やお料理を手作りするのが大好きな主婦です。紅茶インストラクター、トールペイント。。あと独学でシュガークラフトやってます。
もっと読む

似たレシピ