カルボナーラ

りぐ@料理練習中
りぐ@料理練習中 @cook_40260235

ダマになりにくく、簡単なレシピ!
このレシピの生い立ち
ちゃんと料理をしようと絶賛練習中。

カルボナーラ

ダマになりにくく、簡単なレシピ!
このレシピの生い立ち
ちゃんと料理をしようと絶賛練習中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. パスタ 150g
  2. 卵黄 2個
  3. ベーコンブロック 適量
  4. 粉チーズ(グラナパダーノ) 20g
  5. 生クリーム 100cc
  6. 少々
  7. 黒コショウ 少々
  8. オリーブオイル 20~30cc
  9. イタリアンセリ お飾り

作り方

  1. 1

    材料を手元に揃える。
    粉チーズは、ポーションタイプのグラナパダーノをおろし金でおろしました。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かす。
    ちょっとしょっぱいかなーくらいの多めの塩加減で。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、ベーコンをじっくり炒めて脂を出す。
    炒めたらベーコンは皿に取る。
    油はそのまま。

  4. 4

    パスタを茹で始める。
    記載時間より少し早めの5~6分。

  5. 5

    火は弱火で、
    フライパンに生クリームと粉チーズを入れて3の油と乳化させる。

  6. 6

    茹で上がったパスタをフライパンへ。
    ゆで汁でソースの柔らかさを調節する。
    ちょっとシャバシャバくらいがベスト。

  7. 7

    卵黄を入れて全体を混ぜる。
    味見しながら塩胡椒で整える。

  8. 8

    盛り付けて、取っておいたベーコンと黒コショウをトッピング、イタリアンパセリを乗せて完成。

コツ・ポイント

ベーコンとチーズはこだわった方が美味しい。
粉チーズはグラナパダーノやパルミジャーノを使う。
ちょっとお高めのスーパーのチーズコーナーにあります。
ベーコンは牧場で買ったいいやつ。
ジョンソンビルのソーセージも代用としてオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りぐ@料理練習中
に公開

似たレシピ