彩り夏野菜マリネの冷製パスタ

めんつゆきんちゃん
めんつゆきんちゃん @cook_40047942

夏なので手軽に野菜の取れる冷製パスタはいかがでしょうか。手が込んでない割にはそれらしく見栄えがしておすすめです!
このレシピの生い立ち
カポナータの簡単版をイメージしました。オクラ、ズッキーニ、トマトは是非入れてください。あとはお好きな野菜を好きな分量で楽しんでもらえたらよいのではないでしょうか。きっちり冷やしてよし、多少温かくても良しの簡単メニューになったと思います。

彩り夏野菜マリネの冷製パスタ

夏なので手軽に野菜の取れる冷製パスタはいかがでしょうか。手が込んでない割にはそれらしく見栄えがしておすすめです!
このレシピの生い立ち
カポナータの簡単版をイメージしました。オクラ、ズッキーニ、トマトは是非入れてください。あとはお好きな野菜を好きな分量で楽しんでもらえたらよいのではないでしょうか。きっちり冷やしてよし、多少温かくても良しの簡単メニューになったと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カッペリーニ 160g
  2. トマトジュース 200cc
  3. 小さじ1
  4. レモン 大さじ1
  5. キストラバージンオリーブオイル 大さじ2
  6. バジル(ドライ) 適宜
  7. オレガノ 適宜
  8. セリ(乾燥) 適宜
  9. ナス 小1本
  10. ズッキーニ 1/2本
  11. オクラ 6本
  12. パプリカ(赤黄) 1/2個
  13. トマト 小1個
  14. ドレッシング 大さじ3

作り方

  1. 1

    野菜マリネを作る。
    ナス、ズッキーニは1/4に割り1cmカット。オクラはななめ2cmにカット。トマト、パプリカは1口大に

  2. 2

    オリーブオイル大さじ1(分量外)をフライパンにとりナス、ズッキーニ、パプリカを中火で2分炒める。塩コショウをしっかりする

  3. 3

    続いてオクラを投入して1分半炒めて、ボールに取る。トマトとドレッシングを熱いうちに入れて和えてマリネにする。

  4. 4

    ドレッシングは液体のフレンチ、イタリアン、しょう油系であれば何でも良いと思う。今回はキューピー黒酢たまねぎを使用。

  5. 5

    マリネは10分以上つける。アラ熱が取れたら冷蔵庫できっちり冷やしても良い。温かくてもじっくり冷やしてもおいしいと思う。

  6. 6

    トマトソースを作る。別のボールにトマトジュース、レモン、塩、オレガノ、バジル、バージンオイルを入れて混ぜる。

  7. 7

    トマトジュースは食塩添加の有無で味を調整ください。
    1.5Lのゆで汁に小さじ1.5杯程度塩を入れたお湯でパスタをゆでる

  8. 8

    所定時間ゆでたらザルに取り流水で洗う。氷水でしめてもよい。
    水を良く絞り、トマトソースに投入。味をチェック。

  9. 9

    パスタを皿にとり、野菜マリネを上にのせ、パセリをかけたら完成!

コツ・ポイント

夏野菜はみずみずしいものを使っているので味が入りにくいです。このままでも野菜の味を楽しめますが、炒めたときの塩コショウをしっかり目にしておくのも良いかもしれません。マリネはきっちり冷やそうと思うと時間がかかるので、ぬるいまま食べてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めんつゆきんちゃん
に公開
週末食事係の40代妻帯者です。どうせ紹介するなら簡単かつ実用的なものとテーマを決めてみましてめんつゆ、白だしやレトルトアレンジなど載せてみたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ