イカと青ネギのヌタ

ダイエットプラス @cook_40063035
イカには脂質の代謝を促すナイアシンがたっぷり!ビタミンC豊富なネギと和えた、油っこい料理と相性抜群の一品
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの中の1品です。辛子をほんのりきかせた酢味噌がよく絡んだ、さっぱりとした和え物に仕上げました。
イカと青ネギのヌタ
イカには脂質の代謝を促すナイアシンがたっぷり!ビタミンC豊富なネギと和えた、油っこい料理と相性抜群の一品
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの中の1品です。辛子をほんのりきかせた酢味噌がよく絡んだ、さっぱりとした和え物に仕上げました。
作り方
- 1
イカは食べやすい大きさに切ります。青ねぎは先のところを切り落とします。
- 2
鍋に酒大さじ3と塩少々(酒、塩共に分量外)入れ火にかけます。
- 3
鍋肌がプチプチしてきたら1のイカを加えて「酒煎り(酒でサッと炒める)」し、火が通ったらザルにあけます。
- 4
鍋に湯を沸かし、青ねぎを根元から先に湯に入れます。少ししんなりしてきたら、葉の部分も湯に入れます。
- 5
4をざるにあけ、塩を少々振り(分量外)自然に冷まし、熱が取れたら2~3㎝に切って軽く絞ります。
- 6
ボールにaを入れて混ぜあわせ、イカと青ねぎを入れて和えます。器に盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
「酒煎り」することでイカの生臭みをやわらげることができます。味噌の種類に指定はありませんが、まろやかな風味の「淡色辛みそ」が特におすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19994895