ピーマンのきんぴら

てぃん0609
てぃん0609 @cook_40103175

炒めるだけで、ピーマン大量消費!!
小分けにして冷凍保存。自然解凍でお弁当にもOK!!
このレシピの生い立ち
大量にピーマンをもらったので、大好きなきんぴらにしてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 10個
  2. にんじん 中1本
  3. ☆しょうゆ(あればだしじょうゆ) 大さじ2
  4. ☆みりん 大さじ1と1/2
  5. 白ごま 大さじ2程度
  6. 油(サラダ油でもオリーブ油でも何でもOK) 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは種を取り千切りにする。にんじんも皮をむき千切りにする。

  2. 2

    フライパンを熱し、油を入れ、にんじんを炒める。

  3. 3

    にんじんが少ししんなりしたら、ピーマンを加えて炒める。

  4. 4

    少し炒めたら、☆の調味料を入れ、汁気が少なくなるまで炒める。

  5. 5

    火を止め、お皿に盛り、白ごまをふりかけたらできあがり♪

  6. 6

    *小分けにして、冷凍しておいて、自然解凍でお弁当にも使えます。

コツ・ポイント

あまり炒めすぎると、歯ごたえがなくなるので、少し硬いかな?ってぐらいが丁度いいと思います(*´∀`人)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

てぃん0609
てぃん0609 @cook_40103175
に公開
ご覧いただき、ありがとうございます。管理栄養士として働いています。また、2児の母でもあります。料理の腕前はまだまだですが、我が家のレシピを掲載していこうと思います。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ