簡単でおいしいあんこ(粒あん)

jtommyhi
jtommyhi @cook_40078668

便秘解消、美肌、中性脂肪おさえて、ダイエットにも貧血にもと、女性のカラダにうれしい効果ばかりの小豆を食べよう。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよくストーブにかけてコトコト煮てました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量
  1. 小豆 250g
  2. きび砂糖 200g
  3. 少々

作り方

  1. 1

    小豆をやさしく水で洗い、大きめの鍋にたっぷりの水で沸騰させる。沸騰したら、火を止め蓋をして20分放置。渋切りする。

  2. 2

    20分たったら、一度煮汁をすて、もう一度小豆を鍋にもどし、小豆が水にひたるくらいの量で煮る。

  3. 3

    沸騰したら、弱火で1時間。小豆が踊らないくらいの火加減で、水が減ったら水をたし、ひたひたにする。

  4. 4

    1時間たって、小豆が軽い力で指でつぶれるくらいに煮えたら、煮汁をすてる。

  5. 5

    鍋に水70ccと砂糖をいれ、砂糖がとけたら小豆をいれて、強火で練る。豆をつぶさない、こがさない、でも強火で練りあげる。

  6. 6

    あんは冷めると少し硬くなるので、好みの硬さより柔らかめで火をとめる。最後に塩を少々いれてまぜ、甘さをひきしめる。

コツ・ポイント

小豆を練りあげるときは強火で、こがさないようにまぜつづけてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

jtommyhi
jtommyhi @cook_40078668
に公開

似たレシピ