酢豚

ネヴィちゃん @cook_40103372
オージーたちも大好きな中華。中でもしっかりした味付けの酢豚はオージーたちのお気に入り♪
このレシピの生い立ち
酢豚は中華の調味料など一切使わずに美味しくできることを知ってもらいたくて。シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)でもご紹介♪
酢豚
オージーたちも大好きな中華。中でもしっかりした味付けの酢豚はオージーたちのお気に入り♪
このレシピの生い立ち
酢豚は中華の調味料など一切使わずに美味しくできることを知ってもらいたくて。シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)でもご紹介♪
作り方
- 1
豚肉は一口大の角切りにして塩コショウを振り、卵白、酒、しょうゆ大さじ1とボウルに入れてよく混ぜ合わせ、20分ほど漬け込む
- 2
ピーマンはヘタと種を取り除き、筋に沿って縦に切り、さらに斜め半分に切る
- 3
ニンジンは皮をむいて長さ3〜4センチの短冊切りにする
- 4
タマネギはくし切りにしてさらに半分の長さに切る
- 5
漬け込んだ豚肉に片栗粉大さじ3を加えて全体を混ぜ合わせ、中温に熱した揚げ油でキツネ色になるまで揚げて油を切る
- 6
豚肉を揚げ終わったらピーマン、ニンジン、タマネギをサッと素揚げにし、油を切る
- 7
フライパンに揚げ油大さじ1とスライスしたガーリックを入れて火にかけ、ガーリックがこんがり色づいたら取り除き
- 8
砂糖、酢、しょうゆ大さじ1.5、ケチャップ、片栗粉小さじ2を水大さじ2で溶いたものを加えて煮立たせ
- 9
5と6を加え全体に絡ませたら出来上がり。器に盛り、好みで炒りゴマを振って熱々をすすめる
コツ・ポイント
最初に漬け込むからか肉が驚きの軟らかさで、ご飯が進む美味しさだよ。肉が主役だから野菜はやや少なめのほうがバランスがいいので、このレシピの分量でやってみて♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19999752