キャベツとジャコの中華炒め

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646

蒸してかさが減るので、かなりの量を食べれます♪ じゃこを入れて栄養バランスも少し考えてみました。
このレシピの生い立ち
キャベツを丸っと買ってしまったとき、冷蔵庫でいつまでもあるのもなぁ…と困っていた時に思いつたレシピです。かさが減るのでモリモリと食べられるのも嬉しいです。

キャベツとジャコの中華炒め

蒸してかさが減るので、かなりの量を食べれます♪ じゃこを入れて栄養バランスも少し考えてみました。
このレシピの生い立ち
キャベツを丸っと買ってしまったとき、冷蔵庫でいつまでもあるのもなぁ…と困っていた時に思いつたレシピです。かさが減るのでモリモリと食べられるのも嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. キャベツ 1/2個
  2. 豆苗 1/4株
  3. にんにく 1~2片
  4. 赤唐辛子 1~2本
  5. じゃこ 60g
  6. (A) 大さじ2
  7. (A)鶏ガラスープの素 8~10g
  8. (A)酒 小さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. 酢醤油(またはポン酢) 適宜

作り方

  1. 1

    にんにくは皮を剥きみじん切にする。赤唐辛子は輪切にする。

  2. 2

    キャベツは芯を取りながら食べやすい大きさにちぎる。豆苗は根元を切る。

  3. 3

    (A)混ぜ”合わせ調味料”を作る。

  4. 4

    フライパンに、ごま油を入れ1とじゃこを入れる。1~2分強火にかける。

  5. 5

    にんにくの香りが出てきたらキャベツを加える。

  6. 6

    蓋をして中火~弱火
    で3~5分蒸し焼きにする。

  7. 7

    3の合わせ調味料を回し入れる。全体を混ぜ味を馴染ませる。

  8. 8

    豆苗を加え火が通ったら器に盛る。お好みで、酢醤油(ポン酢)をかけて頂く。

コツ・ポイント

・キャベツは小さめの1/2玉で作りました。個体差があるので、調味料は大きさに合わせてお好みで味を調整ください。
・鉄製のフライパンで作ったので蒸し時間は3分でも大丈夫でしたが、フライパンの種類によっては時間もかかるので様子を見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646
に公開
名古屋で小さな料理教室をしています。『小さな キッチン』http://kitchen132.starfree.jp/wp/お菓子や毎日のご飯を少しずつですが掲載しています。温かい言葉とともにつくれぽありがとうございます。日々の暮らしを美味しく楽しくちょっとおしゃれにを料理に込めて作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ