【半調理食材】鶏団子とごぼうの温麺

こてらさん @cook_40045291
スーパーの半調理食材でまな板要らず。
でもほっこり美味しい温麺。
このレシピの生い立ち
まな板と包丁取り出すのすら面倒な時に、スーパーの半調理食材でササッと作れるものを考えました。
【半調理食材】鶏団子とごぼうの温麺
スーパーの半調理食材でまな板要らず。
でもほっこり美味しい温麺。
このレシピの生い立ち
まな板と包丁取り出すのすら面倒な時に、スーパーの半調理食材でササッと作れるものを考えました。
作り方
- 1
干し椎茸、出汁パック、ささがきごぼうを鍋に入れ10分ほど煮立たせる。
- 2
1に鶏団子を入れる。アクが出てきたらすくい取る。
団子に火が通ったら、麺つゆを加えてひと煮立ちさせる。 - 3
素麺を指定の時間通りに茹で、一度水洗いしてぬめりを取る。
- 4
素麺を器に盛り、具ごと熱いつゆをかけて、最後に刻みネギを乗せる。
コツ・ポイント
出汁パック、干し椎茸はしっかり煮出してください。
煮立たたせて10分程おいておくと、より出汁が出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
とり団子きんちゃく煮 ゴボウの香り とり団子きんちゃく煮 ゴボウの香り
「蕗と竹の子の煮物」のとり団子の残りで作りました。ささがきゴボウがポイントになってます。とてもいい香りで、だしをたっぷり吸ったきんちゃくがおいしいくなります。食卓には楊枝を外してから出しましょう。(写真は付いてますが...) みうさんのかーさん -
ふわふわ鶏団子ときのこのほっこりスープ。 ふわふわ鶏団子ときのこのほっこりスープ。
ふわふわの鶏団子と干し椎茸のだしが合う〜(*^^*)ほっこり美味しい素朴なスープです。丼に入れて主役おかずに! なおむーん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20000125