ごぼう入り鶏団子のお蕎麦

くるみの木☆
くるみの木☆ @cook_40127936

軟骨のようなコリコリ食感のごぼう鶏団子が旨い♪
白だしとネギの優しいダシで温まります♪

このレシピの生い立ち
家族が風邪気味でしたので、鶏肉やネギを使って温かいものをと思い作りました(*^^*)

ごぼう入り鶏団子のお蕎麦

軟骨のようなコリコリ食感のごぼう鶏団子が旨い♪
白だしとネギの優しいダシで温まります♪

このレシピの生い立ち
家族が風邪気味でしたので、鶏肉やネギを使って温かいものをと思い作りました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人
  1. 蕎麦(茹でもしくは乾麺) 2〜3人前
  2. ・鶏団子
  3. 鶏モモひき肉 150グラム
  4. 小さじ1
  5. 豆腐 50グラム
  6. ごぼう 30グラム
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. 鶏ガラ 小さじ1/2
  9. ・つゆ
  10. 大根 100〜130グラム
  11. ネギ 1本(80〜90グラム)
  12. 600cc
  13. 白だし 大さじ3
  14. 鶏ガラ 小さじ1と1/2
  15. 醤油 小さじ1〜
  16. ・薬味
  17. 柚子胡椒 お好み量
  18. 青ねぎ お好み量

作り方

  1. 1

    お蕎麦はタイミングを見計らって茹でておきます。
    オススメは鶏団子を入れる辺りで♪

  2. 2

    まず豆腐の水切りをします。
    耐熱ボウルにキッチンペーパーを敷き、豆腐を入れ包みラップをして600w1分レンジにかけます!

  3. 3

    ごぼう→皮をむき5分程度に水にさらした後みじん切りに。
    ネギ→斜めにカット
    大根→皮をむき小さめの短冊切りで水にさらす。

  4. 4

    鍋にザルからあげた大根、ネギを入れ、その後に水を入れます。
    そこへ、白だし・鶏ガラを加え軽く混ぜてから火にかけます。

  5. 5

    沸騰後、中火に弱めて大根が透き通るくらいまで煮ます。

  6. 6

    その間に鶏団子作りを♪
    鶏ひき肉を袋へ。
    水気を絞った豆腐、酒を中に入れ混ぜ合わせます。

  7. 7

    次に、片栗粉・鶏ガラ・みじん切りにしたごぼうを入れ、粘りが出るまで良く混ぜます。

  8. 8

    ひき肉の袋の先をハサミで切り、そのまま絞り袋にして、ラップを敷いたバットに絞っていき、スプーン等で形を整えます。

  9. 9

    ⑤の後、火を強め、フツフツした所へお玉などを使い静かに鶏団子を入れていきます。
    アクが出たらその都度取って下さい☆

  10. 10

    鶏団子の色が変わり火が通ったら、仕上げに醤油を回し入れ、鶏団子汁の完成です。

  11. 11

    蕎麦を器に盛り付け鶏団子汁をかけたら完成です♪
    お好みで柚子こしょう・青ネギを添えて下さい☆

コツ・ポイント

薄味なので、お好みで白だし・醤油を足して下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くるみの木☆
くるみの木☆ @cook_40127936
に公開
お料理・パン・たまにデザートレシピ♫困った時のあと一品にお役に立てたら嬉しいです♡宜しくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ