大豆ミートで照り焼き丼

lily☆Riri
lily☆Riri @cook_40233979

大豆ミートだけどコッテリして美味しい照り焼き丼です☆
簡単にできます!
このレシピの生い立ち
肉を控えており、代用の大豆ミートで美味しいごはんが作りたかったので。

大豆ミートで照り焼き丼

大豆ミートだけどコッテリして美味しい照り焼き丼です☆
簡単にできます!
このレシピの生い立ち
肉を控えており、代用の大豆ミートで美味しいごはんが作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大豆ミート(乾燥フィレタイプ) 8〜10枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 小葱 2本
  4. ☆麺つゆ 大さじ3くらい
  5. ☆砂糖 適量
  6. ☆みりん 大さじ1くらい
  7. ☆にんにく(チューブ) 2cmくらい
  8. ☆生姜(チューブ) 4cmくらい
  9. ☆オイスターソース 大さじ2くらい
  10. 片栗粉 大さじ3くらい
  11. ご飯 丼茶碗1杯

作り方

  1. 1

    大豆ミートを説明どおりにお湯で戻します。
    戻したら水気をよく切ります。

  2. 2

    ☆の調味料をよく混ぜ合わせ、水気を切った大豆ミートを浸し5分ほど待ちます。

  3. 3

    下味が付いたら、片栗粉を大豆ミートにまぶします。
    しっかりまぶした方が美味しいです。

  4. 4

    フライパンを温め、油(分量外)を引いたら先に串切りにした玉ねぎを中火で炒めます。

  5. 5

    玉ねぎが軽くしんなりしてきたら、下味を付けた大豆ミートを入れて炒めます。
    両面焼き色が付く方が香ばしいです。

  6. 6

    全体的に火が通ったら、残っているタレをフライパンに回し入れ、さらに炒めます。

  7. 7

    タレにとろみが付き、全体にタレが絡んだら火を止め、ごはんの上に乗せます。
    上に小口切りの小葱を散りばめて出来上がりです!

コツ・ポイント

材料の分量は目安です(目分量なんです私。。)
片栗粉をしっかり大豆ミートにまぶすことで、肉感がアップします!
あと、豚肉や鶏肉でやればもっと美味しいはず笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lily☆Riri
lily☆Riri @cook_40233979
に公開
在宅メインで働いてる主婦。子無しです。たまに気が向いたらレシピ載せます♪
もっと読む

似たレシピ