鶏スペアリブのパリパリ唐揚げ

りえぴょん!
りえぴょん! @cook_40097255

鶏もも肉の唐揚げもいいけど、やっぱり骨付きが美味しい!
ドラム型の骨付き肉よりも、早く揚がるので楽ちん。
このレシピの生い立ち
唐揚げ好きで食べ盛りの子供、唐揚げに目がない旦那のために。。。
鶏スペアリブの人気検索で1位になりました~!
ありがとうございます!うれし~(ToT)

鶏スペアリブのパリパリ唐揚げ

鶏もも肉の唐揚げもいいけど、やっぱり骨付きが美味しい!
ドラム型の骨付き肉よりも、早く揚がるので楽ちん。
このレシピの生い立ち
唐揚げ好きで食べ盛りの子供、唐揚げに目がない旦那のために。。。
鶏スペアリブの人気検索で1位になりました~!
ありがとうございます!うれし~(ToT)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スペアリブ 600g(大体30本くらい)
  2. イタリアンハーブミックス(ハウス) 大さじ1
  3. しょう油 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ1/2
  5. ごま 小さじ1
  6. 片栗粉 大さじ3(多めです)
  7. サラダ油 適量
  8. ビニール袋(大きめの50㎝×35㎝) 1枚

作り方

  1. 1

    鶏スペアリブをちょっと大きめのビニール袋に入れ、イタリアンハーブミックス(ハウス)をすりこむ。

  2. 2

    しょう油と砂糖、ごま油をもみ込んでおく。

  3. 3

    10分ぐらい漬け込んだら、片栗粉を入れて袋口から少し空気入れ、袋口を手で持ち振り混ぜる。

  4. 4

    鶏に片栗粉を密着させる。
    できれば5分くらい置いた方が片栗粉が密着していいです。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を1㎝入れる。油の中に菜箸の先を入れ小さい泡がもわぁ〜って出てくれば、入れ時。

  6. 6

    鶏の皮面を下にし、ゆっくり入れていく。
    2分くらいたったら裏返し、もう片面も2分くらい揚げる。

  7. 7

    皮面がパリパリのきつね色になるまで、ころがしながらあげる。
    鶏と愛情を取り出したら出来上がり〜!

コツ・ポイント

片栗粉を密着させる事かな。
揚げ過ぎたら硬くなっちゃうので、もういいかなぁ〜くらいで揚げても、余熱で火がとおります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りえぴょん!
りえぴょん! @cook_40097255
に公開

似たレシピ