水菜とちりめんじゃこのペペロンチーノ

佐藤秀斗
佐藤秀斗 @cook_40108479

ペペロンチーノオタクのおじさん手作り史上一番美味いペペロンチーノが出来ました。お試しあれ!!激ウマです( *`ω´)
このレシピの生い立ち
アンチョビがなかったのでたまたま冷蔵庫にあったシラスをウィンナーとカリカリになるまで揚げ焼きしたらとんでもなく美味いものが出来ました!

水菜とちりめんじゃこのペペロンチーノ

ペペロンチーノオタクのおじさん手作り史上一番美味いペペロンチーノが出来ました。お試しあれ!!激ウマです( *`ω´)
このレシピの生い立ち
アンチョビがなかったのでたまたま冷蔵庫にあったシラスをウィンナーとカリカリになるまで揚げ焼きしたらとんでもなく美味いものが出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ウィンナー 2本
  2. ちりめんじゃこ(釜揚げしらす 大さじ1
  3. 水菜 細い束1束
  4. スパゲティ(好みの太さ) 100g
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. ニンニク 1片
  7. 唐辛子 1本
  8. 顆粒コンソメ 小さじ1
  9. 塩胡椒 少々
  10. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水を入れて沸かす。

  2. 2

    湯が沸いたら分量外の塩を入れて表示より1分短くパスタを茹でる。

  3. 3

    水菜の根元を落として4cm幅に切り水に放つ。

  4. 4

    ウィンナーを1mm程度にスライスする。

  5. 5

    ニンニクは薄くスライスして芯を抜く。チューブでもOK.

  6. 6

    水菜をザルに上げ水気を切る。

  7. 7

    冷たいフライパンにオリーブオイル、ニンニク、種を取った唐辛子(一味でも可)、ウィンナー、じゃこを入れ弱火にかける。

  8. 8

    ウィンナーとじゃこに色が付いてカリカリになってきたら、塩胡椒、コンソメ、味の素を入れて軽く混ぜる。

  9. 9

    茹で上がったパスタをフライパンに移してザッと絡め、水菜を入れたらすぐに火を切る。

  10. 10

    皿に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

しっかりカリカリにして下さい!弱火でじっくり根気よく!ウィンナーをハムやベーコンに、水菜をキャベツやほうれん草に変えても美味し。ちりめんじゃこは必ず入れてください、釜揚げしらす、ちりめんじゃこならなんでも。生しらすは危ないです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
佐藤秀斗
佐藤秀斗 @cook_40108479
に公開
YouTubeでレシピ紹介準備中。こんなズボラで適当で目分量な私ですが一応食物調理の資格はもってます。(´Д` )肉とペペロンチーノには目がありません。パートナーは氷結ゼロシチリアレモンです。お暇でしたらチラッとレシピをご覧ください。お役に立てれば幸いです!2023.9.8 祝◆200000hit OVER!
もっと読む

似たレシピ