子供もパクパク♪小松菜とえのきの煮浸し

burokko @cook_40080445
小松菜の下茹でで子供もパクパク♪2014.9 話題入り、2015.11[松菜煮浸し」の人気検索トップ10入り、感謝♡
このレシピの生い立ち
葉物野菜を下茹でして調理すると、子供が野菜の煮物大好きになったので。
子供もパクパク♪小松菜とえのきの煮浸し
小松菜の下茹でで子供もパクパク♪2014.9 話題入り、2015.11[松菜煮浸し」の人気検索トップ10入り、感謝♡
このレシピの生い立ち
葉物野菜を下茹でして調理すると、子供が野菜の煮物大好きになったので。
作り方
- 1
小松菜はさっと下茹でして水に取りアクを抜きます。
- 2
水気を絞ってざく切りにします。えのき茸は2~3等分の長さに切り、カニカマはさいてほぐします。
- 3
鍋で水と分量の調味料類を煮立たせます。2の材料を加えて中火で3分程さっと煮て出来上がりです。
コツ・ポイント
カニカマの代わりにちくわ、薄揚げ、ベーコンなどもよく合います。
小松菜を下茹ですると苦味が無くなり、子供たちもパクパク食べてくれます。
似たレシピ
-
簡単美味しい♪小松菜と油揚げの煮浸し 簡単美味しい♪小松菜と油揚げの煮浸し
2015.10.28人気検索トップ10、2016.9.13話題入り★小松菜は絞りません。油揚げと一緒に茹でてとっても簡単 ナピト -
-
-
白だしで小松菜、人参、油あげの煮浸し 白だしで小松菜、人参、油あげの煮浸し
油あげと人参の薄切り入り小松菜の煮浸しです。できたてをそのまま!冷蔵庫で冷やして!どちらも美味しくいただけます。㊗人気検索トップ10に入りました! msgnb120 -
-
-
-
-
☆小松菜と厚揚げとえのき茸の煮浸し☆ ☆小松菜と厚揚げとえのき茸の煮浸し☆
小松菜の煮浸しも、厚揚げが入ると一気に美味しさ&ボリュームアップ!!えのき茸でなく、しめじや椎茸でも美味しくできます♪ ★くまた★☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18872922