肉なし!簡単本格派チャーハン

pandaimama
pandaimama @cook_40160188

ベーコン、ハムなどなくても、卵と野菜だけで美味しい中華チャーハンが出来ます!冷蔵庫の余った野菜でぜひ、本格派炒飯を!
このレシピの生い立ち
正直、中国のスーパーで売っているベーコン、ハムはあまり買う気になれません。色が鮮やかすぎるからか…。肉類、海鮮が入っていなくても美味しいチャーハンを食べたくて作りました。

肉なし!簡単本格派チャーハン

ベーコン、ハムなどなくても、卵と野菜だけで美味しい中華チャーハンが出来ます!冷蔵庫の余った野菜でぜひ、本格派炒飯を!
このレシピの生い立ち
正直、中国のスーパーで売っているベーコン、ハムはあまり買う気になれません。色が鮮やかすぎるからか…。肉類、海鮮が入っていなくても美味しいチャーハンを食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 お茶碗三杯程度
  2. ピーマン 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 2個
  6. 塩、胡椒 少々
  7. 醤油 適量
  8. オイスターソース 適量

作り方

  1. 1

    野菜をすべて細かく切ります。卵は溶かなくても大丈夫です!ご飯は、電子レンジで温めました。

  2. 2

    鍋に油を多めに入れ、しっかり熱します。多めに感じるぐらいの油でOK。卵を炒めた後、そのまま他の野菜を炒めるので。

  3. 3

    鍋が熱くなったら卵を割って入れ、強めの火をかけたままぐちゃぐちゃに炒めていきます。炒り卵ですね。

  4. 4

    油がこれぐらい残るとベスト。一度卵は取り出し、そのまま野菜を入れていきます。

  5. 5

    玉ねぎ、人参を炒めます。

  6. 6

    玉ねぎ、人参に火が通ったらご飯を入れ、さらに炒めます。なるべくダマを残さないようにね。

  7. 7

    こんな感じになりましたでしょうか。

  8. 8

    先ほど作った炒り卵を投入!

  9. 9

    ピーマンを投入!私は若干食感が残ったピーマンが好きなのでここでいれますが、そうでない場合は玉ねぎなどと一緒に炒めてOK。

  10. 10

    味付けです!塩、胡椒でまず味を付けたら、登場!オイスターソースです。大さじ1弱入れました。醤油小さじ2程度で味を整えます

  11. 11

    薄く感じる場合は塩で調整。オイスターソースは隠し味程度で。

  12. 12

    ちなみに私は中国で海天というメーカーのオイスターソースを使っています!味がきつくなくお勧めです!中国にいる方ぜひ!

  13. 13

    お皿に盛り付けたら完成〜

コツ・ポイント

炒り卵を作る時油をケチらず、多めに入れてください!揚げ焼きとまではいきませんが、この油が野菜にも染みて美味しくなります。
あとは、オイスターソース&醤油は隠し味でぜひ入れてください。普段とは違う味が楽しめるはずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pandaimama
pandaimama @cook_40160188
に公開
中国で、中国の食材と日本の調味料を使って、日本人好みの中華料理を作ります!もちろん和食も洋食も作りますよ〜美味しいの大好き〜〜♡♡♡
もっと読む

似たレシピ