キュウリのトロトロ出汁炊き

ち~ぶ~ @cook_40090159
実家の夏の思い出の味。
炊いたばかりの温かいものでも、冷めたもの、冷蔵庫で冷やしたもの・・・どれも美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
祖母が大きく育ちすぎて生で食べるには種が少し気になるキュウリを炊いていたので、その味を再現しました。
キュウリのトロトロ出汁炊き
実家の夏の思い出の味。
炊いたばかりの温かいものでも、冷めたもの、冷蔵庫で冷やしたもの・・・どれも美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
祖母が大きく育ちすぎて生で食べるには種が少し気になるキュウリを炊いていたので、その味を再現しました。
作り方
- 1
キュウリの両端を切り落とし、ピーラーで皮をむく。
立て半分に切ってスプーンで種を取り除く。
1㎝幅に切る。 - 2
鍋にお湯を沸かし、2、3回ほどキュウリをゆでこぼす。
キュウリが少し透き通ってきたらOK
ザルに取り出しておく。 - 3
鍋に出汁とキュウリを入れて始め中火、沸騰してきたら弱火で10分程煮る。
- 4
キュウリがさらに透き通ってきたら酒、みりん、醤油、塩を入れて味を見る。吸い物位の味の濃さで。
- 5
アミエビを加えてから火を止め、水溶き片栗粉でとろみを付ける。再び火をつけてひと煮立ちしたら完成☆
コツ・ポイント
キュウリを何度か茹でこぼさないと、瓜臭さが残ると思います。
醤油は色が変わる程度に入れて、塩で味を整える位でいいと思いますが、各家庭のお好みの味にしちゃってください(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とろとろ☆やわやわ☆とろけるおナスの煮物 とろとろ☆やわやわ☆とろけるおナスの煮物
お口に入れるととろけちゃうおナスの煮物です。出来たても美味しいですが冷蔵庫でつめた~く冷やしたものは格別です。 目分量の小夜子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20003068