ボリューム満点!鶏肉のトマトパスタ

ヘタっぴおかん
ヘタっぴおかん @cook_40249658

鶏肉がボリューミー!家にある野菜も入れてカットトマト缶で簡単に作れますよ。
このレシピの生い立ち
トマト缶を使ったパスタはシーフードが多いので、たまにはお肉を…と思って作りました。

ボリューム満点!鶏肉のトマトパスタ

鶏肉がボリューミー!家にある野菜も入れてカットトマト缶で簡単に作れますよ。
このレシピの生い立ち
トマト缶を使ったパスタはシーフードが多いので、たまにはお肉を…と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(今回はフェデリーニ) 250g
  2. カットトマト 1缶
  3. 鳥もも肉 1〜2枚
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. アスパラ 3本
  6. ほうれん草 適宜
  7. ニンニク 3片
  8. 赤とうがらし 2本
  9. コンソメ顆粒 適宜
  10. トマトケチャップ 適宜
  11. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉以外の材料はこんな感じです。
    玉ねぎはダイスカット、アスパラは斜め切りほうれん草はザク切りで。

  2. 2

    フライパンにオリーヴオイルを熱して、食べやすい大きさにカットしてニンニクと塩コショウした鶏肉の皮目から焼き始めます。

  3. 3

    たっぷりの沸騰したお湯に塩を入れて半分に折ったパスタを入れてかき混ぜ、火を止めて蓋をしておきます。時々かき混ぜて下さいね

  4. 4

    皮目が焼けたらカットトマトと野菜とコンソメを入れで煮込みます。この時葉物の葉先は最後に加えると彩りが綺麗になります。

  5. 5

    途中トマトケチャップやコンソメで味を整えて出来上がり。
    煮込み時間が少なければアッサリ目に、長ければコクがでます。

コツ・ポイント

コンソメは味を見ながら足してください。
パスタは省エネ調理です。必ずたっぷりの沸騰したお湯に入れ蓋をして時々かき混ぜて。パスタ同士がくっつくので注意です。
パスタに書いてある茹で時間より2〜3分くらい余分に置いて加減を見てくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘタっぴおかん
ヘタっぴおかん @cook_40249658
に公開
料理下手なのでいつもクックパッドに助けてもらってます。下手なのになんで投稿するのかは…ナゾです(^_^)a
もっと読む

似たレシピ