小豆水も出来る♪ひじきの美容和え物

りらとみぃ @cook_40103901
身体に良いものをとことん入れてみました(*´-`)
小豆水も出来ます♪
シーチキンの代わりに鰹節でも♪
このレシピの生い立ち
毎日摂取したいものを手軽に食べられる様にと考えました。
糖分は出来るだけ取りたく無いので味付けはシンプルです。
小豆水も出来る♪ひじきの美容和え物
身体に良いものをとことん入れてみました(*´-`)
小豆水も出来ます♪
シーチキンの代わりに鰹節でも♪
このレシピの生い立ち
毎日摂取したいものを手軽に食べられる様にと考えました。
糖分は出来るだけ取りたく無いので味付けはシンプルです。
作り方
- 1
乾燥ひじきを水に30分ほど浸して戻す。
小豆とはと麦をさっと洗い、500ccの水で沸騰後30分ほど茹でる。 - 2
1の水を切り、大きめのボールに全ての材料を入れてよく混ぜる。
コツ・ポイント
作ってから少し時間を置いた方が馴染んで美味しくなります。
私は食べる時に鰹節を混ぜたり、水を切った豆腐と混ぜて白和え風にして食べたりしてます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20003919