カッテージチーズ&明太子のディップ

甲南女子大学生活環境
甲南女子大学生活環境 @kankyo_shoku

家族、仲間と楽しく過ごすパーティーで大活躍!とっても簡単にできて、朝食としても活躍する、食欲をそそるディップです。
このレシピの生い立ち
健康面を考え、高たんぱくで脂肪が少なく、他のチーズと比較してエネルギーは約3分の1であるカッテージチーズを使用した、簡単にできるディップを考えました。またカッテージチーズは塩分が控えめなため、明太子の塩味をまろやかにしてくれます。

カッテージチーズ&明太子のディップ

家族、仲間と楽しく過ごすパーティーで大活躍!とっても簡単にできて、朝食としても活躍する、食欲をそそるディップです。
このレシピの生い立ち
健康面を考え、高たんぱくで脂肪が少なく、他のチーズと比較してエネルギーは約3分の1であるカッテージチーズを使用した、簡単にできるディップを考えました。またカッテージチーズは塩分が控えめなため、明太子の塩味をまろやかにしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カッテージチーズ 60g
  2. 明太子 1/2~1腹(好みで調整)
  3. マヨネーズ 大2(24g)
  4. 青ねぎ 数本(10g)
  5. 盛り付け用(パセリ、バジル、プティトマト、クラッカーなど) 好みに応じて

作り方

  1. 1

    明太子は皮を除いて中身をほぐす。

  2. 2

    青ねぎは、小口切りにして、さらにみじん切りにする。細かく切った方が舌触りがなめらかになる。

  3. 3

    ボウルにカッテージチーズを入れ、マヨネーズを加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    さらに明太子を入れて混ぜる

  5. 5

    ねぎを入れて混ぜ合わせる。
    盛り付けて完成です!

  6. 6

    クラッカーにディップをのせ、パセリのみじん切りを振りかけ、さらにパセリやバジル、プチトマトを飾ると彩りがきれい。

  7. 7

    18/01/06
    ・写真を更新しました。
    ・作り方6を追加しました。

コツ・ポイント

パンやクラッカーにのせてオードブルに、また、パンにのせて軽くトーストして朝食としても美味しく召し上がっていただけます!
野菜につけても合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
甲南女子大学生活環境
に公開
甲南女子大学生活環境学科の公式キッチンです。環境や健康に配慮したオリジナルのお菓子や料理のレシピをご紹介します。また、地域の食材を使用したレシピもご紹介します。【甲南女子大学HP】http://www.konan-wu.ac.jp/ 【生活環境学科HP】http://www.konan-wu.jp/clover/study/environments.php
もっと読む

似たレシピ