トロトロに煮えた芯が絶品☆豚バラ白菜煮

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010

我が家で人気の白菜メニュー。芯をクタクタに煮ると絶品です。水を入れないから旨みが凝縮されています

このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた栄養バッチリなメニューです。白米と合うようで、このおかずだと子供たちがモリモリご飯をおかわりします

トロトロに煮えた芯が絶品☆豚バラ白菜煮

我が家で人気の白菜メニュー。芯をクタクタに煮ると絶品です。水を入れないから旨みが凝縮されています

このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた栄養バッチリなメニューです。白米と合うようで、このおかずだと子供たちがモリモリご飯をおかわりします

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/4個大きめ
  2. 豚バラ肉 160g
  3. 50g
  4. 醤油 30g
  5. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜はよく洗って芯を取り
    1枚1枚葉をはがします

  2. 2

    芯をと葉を分けて切ります

    芯に合わせて包丁でカット

  3. 3

    芯は4cm角位に切ります

    早く煮えるようにそぎぎりでもOK

  4. 4

    葉は適当な大きさに切ります

    煮えるとクニャクニャになるのでザクザクでOK

  5. 5

    豚バラ肉は3cm幅くらいに切ります

  6. 6

    両手鍋に
    豚バラ肉を入れて中火で3分炒めます

  7. 7

    ある程度色が変わればOK

    バラ肉から油が出てきたので白菜を炒めていきます

  8. 8

    芯を投入〜

  9. 9

    焦がさないように火加減弱めながら炒め煮ます

    だんだん白菜から水分が出てきます

  10. 10

    12分煮ました

  11. 11

    葉を投入〜

  12. 12

    混ぜながら7分煮ます

  13. 13

    葉っぱが縮んだら芯がよく煮えるように下に下に木べらで押し込んで煮ます

    常にクツクツいうくらいの中火で

  14. 14

    調味料を加えて更に10分コトコト煮ます

  15. 15

    白菜の芯がトロトロにやわらかくなったのを確認したら出来上がり

  16. 16

    盛り付けたら完成〜

  17. 17

    玉ねぎとろりん牛丼も
    良かったらお試しください

    ID20050162

コツ・ポイント

常に鍋から離れずに木べらで鍋底を焦がさないように混ぜること。

水分が出てくるまでは要注意です

汁が出てきたら
白菜の芯がよく煮えるように芯を鍋の下に下に入れ込んで煮てましょう

芯が煮えていないと美味しくないので
トロトロに煮ましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010
に公開
毎日の手作りで家族の胃袋をがっちりつかみたい。安い食材に愛情をたっぷり込めています。
もっと読む

似たレシピ