錦玉子

けーこむ
けーこむ @cook_40039930

おせち料理の定番、裏ごしして蒸す大変さはありますが、とても美味しくて、材料費が安いのがメリットです。
このレシピの生い立ち
おせち料理を作る楽しさを書き留めています。

錦玉子

おせち料理の定番、裏ごしして蒸す大変さはありますが、とても美味しくて、材料費が安いのがメリットです。
このレシピの生い立ち
おせち料理を作る楽しさを書き留めています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉子 8個
  2. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    8個の玉子を固茹でにして、玉子を黄身と白身に分ける

  2. 2

    最初に白身から裏ごしをして重量の約10%の砂糖(白砂糖又はグラニュー糖)を加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    次に黄身を裏ごしする事で仕上がりが良くなる

  4. 4

    裏ごしした黄身に砂糖を重量の約10%入れるのですが、切る様にふわりと混ぜ合わてください。
    強く混ぜ合わせると水っぽくなる

  5. 5

    耐熱容器にクッキングシートを角を折って敷きます。
    そこに白身を角をしっかり押し込み入れます。

  6. 6

    白身をしっかり詰め込んでください。

  7. 7

    次に黄身の3分の2を水平になるようにしっかり押し込みます。

  8. 8

    黄身の3分の1を押さないようにふわりと敷く事で見た目が良くなります。

  9. 9

    良く温めてた蒸し器で10分蒸ます。
    蒸し終わったら粗熱をとり、クッキングシートごと取り出して食べやすい大きさに切ります。

コツ・ポイント

黄身に砂糖を入れて混ぜ過ぎない
裏ごし器には、おろす方向とヘラで押し込む強さがあります。慣れる事が必要なので色々試してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けーこむ
けーこむ @cook_40039930
に公開
好きな食べ物は「バナナ」です。体に合う感じがします。好きな野菜は「葉物」、大根葉や蕪(カブ)の葉など。好きなお魚は「青物」、イワシやサバ、秋刀魚などいいですねー好きな豆類は「青豆」、早生の枝豆ではなく、乾物のものが好き
もっと読む

似たレシピ