二色卵

クックS13NCH☆
クックS13NCH☆ @cook_40157758

裏ごしは大変だけど、子供達も手伝いができて、美味しいおせち料理の一つです。
このレシピの生い立ち
私の幼い頃から実母が御節料理の1つとして毎年作っていました。
実母が亡くなり、しばらく作らなかったのですが、今年娘のリクエストがあり、やっと作る気になりました。

裏ごしが面倒かもしれないですが、丁寧にこすと、舌触りも味も良くなります。

二色卵

裏ごしは大変だけど、子供達も手伝いができて、美味しいおせち料理の一つです。
このレシピの生い立ち
私の幼い頃から実母が御節料理の1つとして毎年作っていました。
実母が亡くなり、しばらく作らなかったのですが、今年娘のリクエストがあり、やっと作る気になりました。

裏ごしが面倒かもしれないですが、丁寧にこすと、舌触りも味も良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 10個
  2. 砂糖 80g

作り方

  1. 1

    卵10個をゆで卵にし、綺麗に殻をむいて、卵白と卵黄に分ける。

  2. 2

    卵白、卵黄をそれぞれ裏ごしする

  3. 3

    蒸し器に卵白を敷き、トントンと軽く落とし、砂糖をまく

  4. 4

    卵黄を卵白の上に敷き、再びトントンと軽く落とし、砂糖をまく。

    好みで砂糖の量は調整してください

  5. 5

    強火で15分蒸し、型から外して出来上がり

コツ・ポイント

砂糖は他のおせち料理と比べて甘くなりすぎないように控えめが良いと思います。
最後に上から押さえるとまた、違った見た目になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックS13NCH☆
クックS13NCH☆ @cook_40157758
に公開

似たレシピ