∞えびの若菜焼き∞

まぁーkitchen @cook_40120023
おせちの1品に毎年作っています!
このレシピの生い立ち
おせちを作るようになり色んなレシピ本見ていました。
味付けもシンプルで簡単に出来るので我が家では
おせちを作ってるうちに我が家では欠かせない1品になりました。
∞えびの若菜焼き∞
おせちの1品に毎年作っています!
このレシピの生い立ち
おせちを作るようになり色んなレシピ本見ていました。
味付けもシンプルで簡単に出来るので我が家では
おせちを作ってるうちに我が家では欠かせない1品になりました。
作り方
- 1
エビは背に包丁で切れ目を入れる。
背わたをとる。
頭と尾の付け根に棒楊枝を入れて焼く時に曲がらないようにする。 - 2
酒、ほんだし、薄口醤油、湯を合わせてえびの背の方を下にして5 分置く。
250℃のオーブンレンジで5~6焼く - 3
開いた背中の部分に卵黄を刷毛で塗り込み250℃のオーブンレンジで1~2分軽く焼く。
- 4
エビが熱いうちに楊枝を抜く。器に盛る。
出来上がり❗
コツ・ポイント
エビを焼き過ぎないように‼
お刺身ようのエビを使っても良いです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20003729