海老とわかめの茶碗蒸し

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
蒸し器要らずで、だしもレンジで作る簡単レシピ。とってもなめらかで、やさしい味です。
このレシピの生い立ち
わかめ入りの茶碗蒸しを、簡単に作れるように考えました。
海老とわかめの茶碗蒸し
蒸し器要らずで、だしもレンジで作る簡単レシピ。とってもなめらかで、やさしい味です。
このレシピの生い立ち
わかめ入りの茶碗蒸しを、簡単に作れるように考えました。
作り方
- 1
①★を耐熱ボウルに入れ、600wで2分レンジ加熱して冷ます(かつお節はお茶パックに入れる)
- 2
海老は殻をむき背わたを取り除き、●を加え良く揉み込み、流水で洗う。器に乾燥わかめ、海老を入れる。
- 3
①に卵を加え良く溶きほぐし、茶こしを器に当てて流し入れ、切った三つ葉をのせ蓋をする。気泡があればスプーンで取り除く。
- 4
器の半分ぐらいに当たる水を鍋に入れ強火にかけ、沸騰したら弱火にし、③を入れ鍋の蓋をし10分加熱する。
- 5
取り出す時は、網じゃくしなどにのせると、取り出しやすくなります。かなり熱くなっていますので、気を付けて下さい。
- 6
ブログにも遊びに来てみて下さい(^-^)→http://misuzu-suzuki.blog.jp/
コツ・ポイント
・かつお節をお茶パックに入れる事で、だしをとった後の漉す作業が省けます。
・三つ葉の代わりに、お好みの青菜でもお試しいただけます(春菊、せり、ほうれん草など)
似たレシピ
-
食物繊維たっぷり。わかめの茶碗蒸し 食物繊維たっぷり。わかめの茶碗蒸し
蒸し器なしでも簡単にできる、食物繊維たっぷりの茶碗蒸し。電子レンジよりもなめらかな口当たり。優しい味に癒されて欲しいです 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007169