作り方
- 1
えびのはらわたをとってよく洗い、レンジでチンをして火を通す。
- 2
ちくわとしいたけは、5mmくらいの厚さに切り、三つ葉は茎の部分と葉っぱの部分で分けて切る(4cm程度の長さ)。
- 3
本だしの顆粒をお湯200ccに溶いておき、卵は違うお皿に割り入れて、よくかき混ぜておく。
- 4
手順3の卵と出し汁を合わせてよく混ぜ合わせる。
- 5
茶碗蒸しの容器に具材(えび、ちくわ、しいたけ、三つ葉の茎)を入れて、手順4を流し入れ、三つ葉の葉っぱを上に綺麗に飾る。
- 6
茶碗蒸しの容器が浸るくらいのお湯を沸かし、沸騰したら手順5をお湯の中に入れてお鍋の蓋をし、7-10分程度蒸したら完成!
コツ・ポイント
沸騰したまま蒸すので、茶碗蒸しにお湯が入ってしまわないように注意!
蒸してる最中は、茶碗蒸しが膨らむので、容器に入れ過ぎ注意!蒸し終わると通常通りに戻ります♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007951