中華ダレで!美味しい唐揚げ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
ビニール袋に入れて味付けし、カリカリに揚げた唐揚げに、手作り中華ダレをかけました。香りがいいです。
このレシピの生い立ち
唐揚げを作りました。いつもと違う味付けにしよう!と思って、中華風の角煮(レシピID 19818731)を時々作るので、その味付けにしました。
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切る。
- 2
ビニール袋に鶏肉、片栗粉、小麦粉、塩、胡椒、生姜、醤油を加えて空気を入れシャカシャカしてから、揉み、10分おいておく。
- 3
170度のサラダ油で、カリカリになるまで揚げる。
- 4
しっかり油切りする。
- 5
中華ダレの材料を小鍋に入れて、中火で5分煮詰める。少量なので、八角が隠れない場合は鍋を傾けて下さい。
- 6
少しトロミが出るくらいです。(25ccまで煮詰めました)
- 7
熱々の唐揚げに中華タレをかけて完成!
コツ・ポイント
中華ダレの分量は少ないので、作りにくい場合は、八角は1個のまま、その他は倍にして作って下さい。唐揚げは面倒なら唐揚げ粉でもいいですよ。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20008077