味噌いなり

ところてんの伊豆河童 @tokoroten
ぬい子の田楽味噌使用!!
手作りならではのジューシーな、いなり寿司です☆
このレシピの生い立ち
伊豆河童のぬい子の田楽味噌を使用したレシピを紹介したいと思い、考案しました。
味噌いなり
ぬい子の田楽味噌使用!!
手作りならではのジューシーな、いなり寿司です☆
このレシピの生い立ち
伊豆河童のぬい子の田楽味噌を使用したレシピを紹介したいと思い、考案しました。
作り方
- 1
油揚げは、半分に切って、麺棒を転がしながら表面を押す。
- 2
2~3分茹でて油抜きをし、水気を絞る。
- 3
フライパンに水、ぬい子の田楽味噌を入れて溶き伸ばし、油揚げを並べる。
- 4
落し蓋をして、弱火~中火で15分煮る。
水気が無くなったら火を切って、粗熱を取る。 - 5
油揚げを開き、1枚につき、40g程度の寿司飯を詰めて完成!!
コツ・ポイント
油揚げは、麺棒で押す事で、煮た後に破れずに開きやすくなります。
焦げつかないように、火加減を見ながら煮詰めましょう!
似たレシピ
-
さかさま稲荷寿司(いなり寿司) さかさま稲荷寿司(いなり寿司)
おいなりさんを上下逆にして具軍艦巻き状になった所に具にを載せた稲荷寿司です。手巻き感覚で載せながら食べてもイイですね。 imocooking -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20008704