アレンジ自由自在!しいたけ味噌

とうほうキッチン @cook_40129647
常備菜として、おにぎりにしてのせて、焼きおにぎりにしたり、炒め物に入れたり、寿司あげにのせて焼いても美味しいです。
このレシピの生い立ち
東峰村の特産品であるきのこ生産組合の生しいたけとカネダイ味噌のお味噌とのコラボレシピです。
アレンジ自由自在!しいたけ味噌
常備菜として、おにぎりにしてのせて、焼きおにぎりにしたり、炒め物に入れたり、寿司あげにのせて焼いても美味しいです。
このレシピの生い立ち
東峰村の特産品であるきのこ生産組合の生しいたけとカネダイ味噌のお味噌とのコラボレシピです。
作り方
- 1
しいたけの軸は繊維を断ち切るように薄い輪切りにし、かさの部分は2~3mmの薄切りにする。
- 2
蓋がきちんとできるステンレス鍋か、鋳物のホーロー鍋に①のしいたけを入れ、サラダ油、塩を入れて蓋をして中火にかける。
- 3
全体に熱が回ってきたら、しいたけを混ぜて蓋をして弱火〜中火にかける。
- 4
鍋底にしいたけが張り付くので、木べらでこするように時々混ぜながら、蓋をして蒸し煮にする。
- 5
しいたけの水分が抜けてクタッとなったら、砂糖を加え混ぜ、味噌を加えてよく混ぜる。
- 6
鍋肌についた味噌が香ばしくなったら火を止める。粗熱をとって保存容器に入れて冷蔵庫で保存する。1週間保存可能。
コツ・ポイント
鍋に焦げ付かないように混ぜるのがポイントです。次に紹介する焼きそばやオープンサンドなどにも応用が効きます。
似たレシピ
-
-
-
-
アレンジし放題♡美味!我が家の肉味噌! アレンジし放題♡美味!我が家の肉味噌!
おにぎり、スープ、パスタ、麻婆豆腐、野菜炒め…付けても、入れても、もちろんそのままでも美味しい♬我が家の常備菜です! ひーはる☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20009301