鍋買ったので記念モツ鍋

鍋を買ったのは実際8月のお盆の頃。カセットコンロはまだ買っていません。
正直に言うとモツと韮が安かったので作りました。
このレシピの生い立ち
韮が見切り品の値下がりでかなり安くなっていたので、それなら1束丸ごと使い切っちゃおう、と。それに最近見掛けなかった安いモツも売っていたので。
てかこの鍋買ってから安いモツが並ばなくなっちゃったから、やりたくても出来なかった。しゃーなし。
鍋買ったので記念モツ鍋
鍋を買ったのは実際8月のお盆の頃。カセットコンロはまだ買っていません。
正直に言うとモツと韮が安かったので作りました。
このレシピの生い立ち
韮が見切り品の値下がりでかなり安くなっていたので、それなら1束丸ごと使い切っちゃおう、と。それに最近見掛けなかった安いモツも売っていたので。
てかこの鍋買ってから安いモツが並ばなくなっちゃったから、やりたくても出来なかった。しゃーなし。
作り方
- 1
鍋を買いました。モツ鍋が似合いそうなやつです。良い感じでしょ?
まぁ、今9月中旬で、買ったのお盆の頃なんですが。 - 2
韮が超安かった。なので1kgの萌やしとモツも買いました。
- 3
ワーワー言っている間に水を沸かし始めておくと、スタートダッシュでライバルに差を付けられるぞ。
- 4
モツを茹でて灰汁や臭みを抜いていきます。
- 5
大体一煮立ちすればOKじゃないでしょうか。もっと!って方は葱の青いところ入れるなり、お湯変えてもう一回やるなり。
- 6
笊に移し、軽く水洗いして、水気を切ります。
- 7
浅型の鍋に移し変えました。
- 8
汁の調味料。先ずは白出汁50ml程度。
- 9
料理酒は臭み抜きも兼ねて100mlで入れました。
- 10
醤油は白出汁と1:1で良いかなーと思って50mlで。
- 11
色付いてますが水、300mlです。薄っすら残っていた醤油の色ですね。
- 12
カップが小さいので150ml追加で計り、合計450mlにしました。分量は気分。
- 13
全部入るとこんな感じです。
今回は入れていませんが、好みで胡椒とか効かせても良いんじゃないでしょうか。 - 14
萌やし。取り敢えず500gで。水洗いしたものを加え入れました。
- 15
韮一束。
- 16
韮が多いと美味いよね。
- 17
重ねたので蓋が閉まらない件について。
- 18
韮散らしていけ。
整地して無事収まりました。 - 19
すっかり忘れていた。乾燥大蒜と輪切り唐辛子も散らしました。普通の大蒜でも良いですし、まぁお好みで。
- 20
後は蓋をして煮込みます。好みの加減煮込んで下さい。
- 21
蓋をすれば乾燥大蒜もしんなりするので、煮込みの段階で無理に混ぜなくて大丈夫です。
- 22
個人的には萌やしが少ししんなりして、味が染みた位が最高に美味いと感じますね。どうぞ、ご賞味あれ。
- 23
ちなみに、ぺろりと平らげてしまったので、萌やし500g追加して、お代わりしました。
コツ・ポイント
調味料の分量は適当ですが、結構良い感じに仕上がりました。個人的には韮とか大蒜とかの、香りの強い素材が効いているとより美味しく感じますので、入れられるなら多めにどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ