大学芋風さつまいものタルト

大学芋風のさつまいもをたっぷり詰めた、さつまいものタルトです。素朴で優しいお味は大人も子供も大好きです。
このレシピの生い立ち
さつまいもの季節になると作る焼き菓子です。
大学芋風さつまいものタルト
大学芋風のさつまいもをたっぷり詰めた、さつまいものタルトです。素朴で優しいお味は大人も子供も大好きです。
このレシピの生い立ち
さつまいもの季節になると作る焼き菓子です。
作り方
- 1
<さつまいも甘煮>さつまいもを厚さ1cmにスライスし、10分程水にさらす。
- 2
鍋に○を入れ混ぜる。1のさつまいもの水分を切り加える。落とし蓋をし火に掛け、沸騰したら弱めの中火にし30分程煮る。
- 3
2が冷めたらさつまいもを皿に上げペーパーで水分を拭く。煮汁は再度火に掛け、とろみが付くまで煮詰める。
- 4
<タルト生地>
フードプロセッサーに★を入れ混ぜる。 - 5
バターを加え、バターが小豆大になるまで混ぜる。卵を加え混ぜる。生地がまとまったらラップに包み1時間ほど冷蔵庫で休ませる。
- 6
5を軽く練り返して型より2cm程大きくのばす。
- 7
タルト型にぴったり敷き詰める。はみ出た部分はちぎって足りない部分に回す。残り生地無しでちょうどぴったり1台分です。
- 8
フォークで底面に穴を空ける。冷蔵庫で30分ほど休ませる。
- 9
180度のオーブンでタルトストーンを乗せ10分、外して5分空焼きし冷ます。
- 10
<アーモンドクリーム>
バターをボウルに入れ混ぜる。三温糖を加え白っぽくなるまで混ぜる。 - 11
卵を3~4回に分け加えその都度よく混ぜ、アーモンドパウダーを加えよく混ぜる。
- 12
9に11を詰め、3のさつまいもの甘煮を外側からずらしながら並べる。
- 13
170度のオーブンで40~50分程焼く。
タルトが完全に冷めたら型から出し、3の煮詰めた煮汁を表面に塗り黒ごまを散らす。 - 14
カットしたところです。
- 15
コツ・ポイント
タルト型は底の取れるタイプのものが失敗がなくおすすめです。
さつまいもの甘煮は少し多めに出来上がります。
似たレシピ
その他のレシピ