切り干し大根の常備菜☆奥薗壽子流

まゆむらさき
まゆむらさき @cook_40097118

鉄分を摂るための常備菜です。歯ごたえがあり、飽きない味です。

このレシピの生い立ち
「たけしのみんなの家庭の医学」で紹介された、心臓を若返りのカギを握る栄養素、鉄分の摂取量アップのレシピ。黒くない食材ばかりですが、どれも鉄分含有量が高いです。卵焼き、小松菜の煮びたし、ウインナーのケチャップ炒めに加えても美味しいです。

切り干し大根の常備菜☆奥薗壽子流

鉄分を摂るための常備菜です。歯ごたえがあり、飽きない味です。

このレシピの生い立ち
「たけしのみんなの家庭の医学」で紹介された、心臓を若返りのカギを握る栄養素、鉄分の摂取量アップのレシピ。黒くない食材ばかりですが、どれも鉄分含有量が高いです。卵焼き、小松菜の煮びたし、ウインナーのケチャップ炒めに加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タッパー1つ分
  1. 切り干し大根 60g
  2. えのきだけ 2袋
  3. 油揚げ 3枚
  4. ◆醤油 大さじ4
  5. ◆みりん 大さじ4
  6. ◆酢 大さじ4
  7. おろし生姜 1片分
  8. すりごま 大さじ5

作り方

  1. 1

    切干大根はさっと洗い、水気を絞ったらキッチンばさみで食べやすい長さに切り、100ccの水を加えておく。

  2. 2

    えのきは石づきを除き、2等分に。油揚げは縦半分に切った後、1cm幅に刻む。

  3. 3

    フライパンを熱し、油は敷かず、油揚げを中火で炒める。焼き色が付いてきたら、えのきを投入。えのきがしんなりするまで炒める。

  4. 4

    (1)の切り干し大根を加えて、◆の調味料を入れてさらに炒める。

  5. 5

    調味料が全体に馴染んだら火を止め、おろし生姜、すりごまを加えて混ぜる。

コツ・ポイント

油揚げをそのまま炒めて油分をカットします。焦がさないように注意。白い豆腐部分が残っているもののほうが美味しいです。生姜とごまは省略可。
切り干し大根のシャキシャキした歯ごたえを残すので、煮込まない分、調理時間は短いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆむらさき
まゆむらさき @cook_40097118
に公開
川崎市民。ブレーメン商店街は安い食材が豊富で幸せです。
もっと読む

似たレシピ