簡単!はまぐりとネギとオクラのお吸い物◇

331ミミイ @331_mimii_
はまぐりと長ネギ、粘りのあるオクラを使った、簡単なお吸い物です!
白だしだけで、調味料も少なくて済みます(^_^)♪
このレシピの生い立ち
家では、はまぐりといえば、お吸い物が多いので♪
長ネギが余っていたので、簡単なあと一品の汁物にしました(*^^*)
簡単!はまぐりとネギとオクラのお吸い物◇
はまぐりと長ネギ、粘りのあるオクラを使った、簡単なお吸い物です!
白だしだけで、調味料も少なくて済みます(^_^)♪
このレシピの生い立ち
家では、はまぐりといえば、お吸い物が多いので♪
長ネギが余っていたので、簡単なあと一品の汁物にしました(*^^*)
作り方
- 1
はまぐりは、ザルとボウルを重ねて、塩分3%の水に浸け、新聞紙等で暗くして、砂抜きする。
(2時間~半日ほど) - 2
*塩分3%の水は、水 1カップに対して、塩 小匙1くらいです。
- 3
長ネギは、1cm幅くらいの斜め切りにする。
- 4
オクラは、塩をふって板ずりして、産毛を取る。
- 5
オクラの塩を洗い流し、ガクを取って、5mmほどの小口切りにする。
- 6
鍋に水と白だしを入れて沸騰したら、野菜を入れる。
- 7
再び沸騰したら、軽く洗ったはまぐりを入れて、殻が開くまで、サッと煮る。
コツ・ポイント
はまぐりの砂抜きは、2時間ほどしたら水を替えて、更に2時間ほどしたら水を替えてから砂抜きすると、砂が残り難いです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単ごちそう♪はまぐりと玉ねぎのお吸い物 簡単ごちそう♪はまぐりと玉ねぎのお吸い物
プリプリのはまぐりと、玉ねぎの、簡単なお吸い物です(^-^)*°玉ねぎの甘味と白だしで手軽な、和風の一品に♪ 331ミミイ -
-
白だしだけで簡単旨い♪はまぐりのお吸い物 白だしだけで簡単旨い♪はまぐりのお吸い物
白だしだけで簡単に味が決まるはまぐりのお吸い物です。三つ葉がいいアクセントに♪ひな祭りにも良いですよ♪ yummysunny -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20012818