作り方
- 1
鍋に材料を全部入れ弱火で2分以上沸騰させる。
- 2
鍋底を冷やし、少しトロミが出るまで粗熱を取る。(小豆が底に沈まないように)
- 3
水で濡らした流し型に入れて冷ます。(弁当箱にラップを敷いてもよい)
- 4
型から出して好みの形に切る。
- 5
完成。
- 6
冷蔵庫で保存して早めに食べきる。
- 7
簡単!粒あんレシピ
ID:20028594 - 8
わかりやすい動画がYouTubeのケイヤ5621にあります。https://youtu.be/O8pqF9ZrzKA
コツ・ポイント
固まると甘味が薄く感じられるので砂糖は多めに入れてください。こしあんでも同様に作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
粉寒天で作る、粒あんたっぷり水羊羹 粉寒天で作る、粒あんたっぷり水羊羹
・粒あんが余ってたので、水羊羹にしました!・砂糖の量はあんの甘さにあわせてお好みで調整してください・容器ぎりぎりぐらいたっぷり量になるので、多すぎる方は小さな容器に1/2量などでお試しください⭐︎デザートAlex Orga
-
-
✩粒あんDe水ようかん✩分離防止のコツ ✩粒あんDe水ようかん✩分離防止のコツ
人気検索top3に感謝♡大好きな粒あんをヘルシーに♪便秘解消にもオススメ✩ゼロシュガーで作ればカロリーも控えられます♪ RIKOTORA
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20012880