計量調味包丁いらず!きのこの炊き込みご飯

かしし。
かしし。 @cook_40076524

計量いらずで、包丁いらず!調味いらず!
子供も作れるきのこの炊き込みごはんです♪
(写真はにんじん&えのき入り)
このレシピの生い立ち
まいたけレシピ。忘れてしまうので、
自分の覚え書き用に!

計量調味包丁いらず!きのこの炊き込みご飯

計量いらずで、包丁いらず!調味いらず!
子供も作れるきのこの炊き込みごはんです♪
(写真はにんじん&えのき入り)
このレシピの生い立ち
まいたけレシピ。忘れてしまうので、
自分の覚え書き用に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. まいたけ 1パック(100g)
  2. しめじ 1パック(100g)
  3. エリンギ 1パック(100g)
  4. ツナ缶(油漬け) 1缶(約70~80g)
  5. 塩こんぶ 小1パック(28〜30g)

作り方

  1. 1

    まいたけ、しめじは石づきをとり、小房に分けておく。

  2. 2

    エリンギは食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    普通に2合の米を研ぎ、水を普段より少し少な目に入れる。

  4. 4

    まいたけ、しめじ、エリンギを入れ、ツナ缶(油も一緒に)、塩こんぶを入れて普通に炊く。

コツ・ポイント

なんのコツもありません!ほんとに簡単なので、小さいお子さんと一緒に作ることで、食育にもなりますよ♪舞茸を減らしてえのき等に変えても◎
お米は2合以上は難しいかもしれません。
※追記!水加減はいつもより少な目、硬めをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かしし。
かしし。 @cook_40076524
に公開
管理栄養士幼児食インストラクター上級食育アドバイザーで、ズボラ主婦!現在、食いしん坊の4歳と2歳の娘の子育て中☆とにかくめんどくさいこと大嫌い!簡単・時短レシピや、我が家の幼児食のとりわけレシピも公開中♪栄養士ママ3人でブログ始めました♪幼児食やかんたんおやつの紹介などもあります☆『栄養士ママの食いしん坊キッチン』で検索してください♪しばらくブログはお休み中。
もっと読む

似たレシピ