挽き肉と茄子の味噌炒め

岩科がっちゃん @cook_40120545
挽き肉と茄子が甘味噌と良く合います。お子さんが一緒に食べるときは豆板醤は入れず、食べる時に個々に一味を掛けて下さい。
このレシピの生い立ち
茄子が安かったので。
写真は明るいので味付けが薄く見えますが、味はしっかり味噌が利いてコクがありおかずやビールのつまみにも最適ですよ。
挽き肉と茄子の味噌炒め
挽き肉と茄子が甘味噌と良く合います。お子さんが一緒に食べるときは豆板醤は入れず、食べる時に個々に一味を掛けて下さい。
このレシピの生い立ち
茄子が安かったので。
写真は明るいので味付けが薄く見えますが、味はしっかり味噌が利いてコクがありおかずやビールのつまみにも最適ですよ。
作り方
- 1
自家製甘味噌を作りおきしておきます。
赤味噌100g、お湯100cc、砂糖80gを混ぜたもの。 - 2
野菜は食べやすい大きさにカットします。茄子は今回は乱切りにカットしました。写真参照。
- 3
フライパンにサラダ油とごま油を全部入れて茄子を炒めて油を均等に馴染ませます。茄子が多いと油が足りなくなるのでサラダ油足す
- 4
茄子を炒めたら一度取りだしそのフライパンでそのままミンチを白くほぐれるまで炒めたら取り出します。油まで取り出さない。
- 5
そのフライパンで油が少し残ってるので今度は残りの野菜をすべて炒めます。好みの硬さにまで炒めます。
- 6
野菜が好みの硬さにまで炒めたら茄子とミンチを戻し、塩コショウと残りのAの調味料を入れて全体に混ざったら出来上がり。
コツ・ポイント
炒めるときは面倒でも茄子とミンチと他の野菜を3段階に分けて炒めることで余分な水分が出なくて食感が良くなります。炒める順番もこの通りにやりましょう!
このおかずをメインにするならばこの分量は1人分かも。私はチャーハンと抱き合わせなので二人分。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ナス、ピーマンと挽肉の中華風味噌炒め ナス、ピーマンと挽肉の中華風味噌炒め
挽肉、ナス、ピーマン他の野菜を炒め、中華風合せ味噌をからめました。ピリ辛味噌に挽肉、ナスが良く馴染み食欲をそそります。 ■GAITO
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20014313