食感が楽しい♪コーヒークランチケーキ

サクサククランチとしっとり生地がたまらない!コーヒーの香りも美味しい大人ケーキです♡
このレシピの生い立ち
インスタントコーヒーの良いところを全部取り入れたケーキです!冷たく冷やしてさらに食感が際立つように、サクサククランチをのせて焼いてみました。
食感が楽しい♪コーヒークランチケーキ
サクサククランチとしっとり生地がたまらない!コーヒーの香りも美味しい大人ケーキです♡
このレシピの生い立ち
インスタントコーヒーの良いところを全部取り入れたケーキです!冷たく冷やしてさらに食感が際立つように、サクサククランチをのせて焼いてみました。
作り方
- 1
バターを1cm程度の角切りにして、冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
型にクッキングシートを敷いておく。
- 3
〈コーヒー液〉コーヒーと砂糖をお湯で溶いておく。
- 4
〈ミルククリーム〉お鍋にコーンスターチと砂糖を入れて混ぜる。まだ火にかけません。
- 5
牛乳を少しずつ加え、全体が良く混ざったら弱火にかける。練るように混ぜて、とろ〜りしてきたら火を止めさらに混ぜる。
- 6
しっとりしたら出来上がり。(ほろ苦が好きな場合は、ミルククリームなしでも大丈夫です)
- 7
〈生地〉小麦粉・砂糖・ベーキングパウダー・シナモンパウダーを合わせて、こし器やザルでふるう。
- 8
⑦の粉を大きめのボウルに入れ、コーヒーを加えてざっと混ぜる。
- 9
⑧のボウルに切っておいたバターを入れ、手で握るようにバターをつぶしながら混ぜる。
- 10
バターがつぶれてきたら、両手をこするようにして全体をすり混ぜる。生地がボロボロとそぼろ状になったらOK。
- 11
この生地の1/4の量をクランチ部分用に取り分けておく。 オーブンを180度に予熱開始。
- 12
3/4量の生地に溶き卵を加えて混ぜる。次に牛乳を加えてよく混ぜる。
- 13
型に生地の半量を入れて平らにならし、コーヒー液とミルククリームをのせる。(冷めたミルククリームは少し固めです)
- 14
その上に残りの生地半量を入れ表面を平らにする。
- 15
先に取り分けておいた1/4量のそぼろ生地を、その上にのせる。180度のオーブンで約40分焼く。
- 16
中心に竹串などを刺して、生の生地が着いていなければOK。型のままさましてから、型からはずす。
- 17
よく冷やしてから切ると、きれいに切れます。冷たい牛乳やカフェオレとの相性バツグンです!
コツ・ポイント
バターとこすり合わせた生地はボロボロのそぼろ状なので、牛乳を混ぜてもなめらかではありません。粉がダマになっているわけではなく固形のバターですので気にせず進めてください。工程15でのせる生地は押さえつけたりせず、上にのせるだけで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単☆コーヒーシナモンマーブルケーキ♫ 超簡単☆コーヒーシナモンマーブルケーキ♫
コーヒー生地にシナモンを入れてマーブル模様に♪♪コーヒーのほろ苦さにシナモンのスパイシーさが加わって激うまですよ〜♪♪♪ あけぼしたびと -
95℃ コーヒー風味のNYチーズケーキ 95℃ コーヒー風味のNYチーズケーキ
ほんのりビターなコーヒーとクリームチーズの相性抜群!コーヒーの香りがたまらない、大人のチーズケーキ。 低温調理器BONIQ -
-
-
-
その他のレシピ