コーヒーナッツケーキ

メディちゃん
メディちゃん @cook_40113209

コーヒー好きにはたまらないケーキ。コーヒーの風味たっぷりのバタークリームにコーヒー生地にナッツをたっぷり。大人な味わい♪
このレシピの生い立ち
胡桃はコーヒーケーキでは定番だと思うので、その他にカシューナッツ自体が噛むと甘いナッツなので、コーヒーケーキに入れたらコーヒーの風味と合うかなと思いつきました。
飾りつけもちょっときちんと感がでるようにしてみました。

コーヒーナッツケーキ

コーヒー好きにはたまらないケーキ。コーヒーの風味たっぷりのバタークリームにコーヒー生地にナッツをたっぷり。大人な味わい♪
このレシピの生い立ち
胡桃はコーヒーケーキでは定番だと思うので、その他にカシューナッツ自体が噛むと甘いナッツなので、コーヒーケーキに入れたらコーヒーの風味と合うかなと思いつきました。
飾りつけもちょっときちんと感がでるようにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 無塩バター(室温) 130g
  2. グラニュー糖 130g
  3. 2個
  4. 胡桃 40g
  5. カシューナッツ 30g
  6. 薄力粉 130g
  7. ベーキングパウダー 小匙1
  8. 重曹 小匙1/2
  9. ラム 大匙2
  10. コーヒー液
  11. インスタントコーヒー 大匙5
  12. お湯 大匙2
  13. コーヒークリーム
  14. 無塩バター(室温) 150g
  15. アイシングシュガー 180g
  16. コーヒー液 半量分
  17. アプリコットジャム 大匙1
  18. シナモンパウダー 少々

作り方

  1. 1

    21cmの正方形型を使用。オーブンシートを敷いておく。
    オーブンを180度に余熱しておく。

  2. 2

    下準備
    ・薄力粉とベーキングパウダー、重曹を3回振るっておく。
    ・ナッツを細かく刻んでおく。

  3. 3

    ・コーヒー液の分量を混ぜて作っておく。

  4. 4

    ボールに無塩バターを白っぽくなるまで混ぜたらグラニュー糖を少しずつ入れてすり混ぜる。

  5. 5

    卵を溶いて少しずつボールに入れ、その都度混ぜる。ナッツ、半分の量のコーヒー液を入れて混ぜたら

  6. 6

    薄力粉をふるいながら入れる。

  7. 7

    ラム酒を加えて粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜる。

  8. 8

    180度に余熱していたオーブンで20分ほど焼く。
    焼きあがったら5分~10分ほど型に入れたまま生地を落ち着かせる。

  9. 9

    型から出して、オーブンシートもとりはずして完全に冷めるまでクーラーラックに置いておく。

  10. 10

    コーヒーバタークリームを作る。

  11. 11

    アイシングをふるっておいて、少しずつバターの中に小匙1杯ずつ入れてく。
    残りのコーヒー液も入れてコーヒークリームの完成

  12. 12

    完全に冷めた生地の端を切り落としてから3×4に切り分ける。

  13. 13

    アプリコットジャムを電子レンジに20秒ほどかけたら、切り分けた生地の6個分の上に塗る。

  14. 14

    搾り出し袋にコーヒークリームを入れて、6個分の生地全体にクリームを搾り出す。

  15. 15

    残りの生地を乗せて端のクリームをナイフなどで滑らかにして平らに仕上げる。
    上にクリームの搾り出しをする。

  16. 16

    シナモンパウダーをふりかけてできあがり。

  17. 17

    コーヒークリームが余ったら、お家用で端っこの切れ端の生地と一緒に食べても♪

コツ・ポイント

コーヒークリームを作る際にはアイシングを最初にふるっておくとダマにはなりません。また少しずつクリーム状のバターに入れていってください。大量にいっぺんに入れると泡だて器が早いスピードだと白い煙みたいに飛び散ります。
お好みでデコレーションを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メディちゃん
メディちゃん @cook_40113209
に公開
イギリスに住んでいます。パン作り、お菓子作りが大好きな二人の女の子のママです。ブログもやっています。http://ameblo.jp/rose-and-iris/
もっと読む

似たレシピ