フライパンで簡単!和食に赤魚の西京焼き!

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_

西京味噌のまろやかな風味の、赤魚の西京焼きです♪
フライパンで簡単に焼けます(^^*)
漬けておいて、朝食のおかずにも!
このレシピの生い立ち
赤魚を食べたかったので、フライパンで簡単な西京焼きにしました♪

西京味噌の優しい甘味の一品に(^-^)

フライパンで簡単!和食に赤魚の西京焼き!

西京味噌のまろやかな風味の、赤魚の西京焼きです♪
フライパンで簡単に焼けます(^^*)
漬けておいて、朝食のおかずにも!
このレシピの生い立ち
赤魚を食べたかったので、フライパンで簡単な西京焼きにしました♪

西京味噌の優しい甘味の一品に(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤魚 1匹(半身2枚)
  2. サラダ油か、フライパン用ホイル(焼き用) 適量
  3. 調味料
  4. 西京味噌 大3
  5. 大2
  6. 砂糖 大1
  7. みりん 大1
  8. だしの素 1袋(4g)
  9. 生姜チューブ 少々
  10. にんにくチューブ 少々

作り方

  1. 1

    赤魚に調味料を塗って、ポリ袋等に入れて、冷蔵庫で1時間~半日ほど漬ける。

  2. 2

    フライパンにサラダ油か、フライパン用ホイルをひいて熱し、漬けておいた調味料をなるべくおとして、魚を皮目から焼く。

  3. 3

    ※漬け汁は、捨てずに取っておいて下さい!

    ※今回は、フライパン用ホイル使用です。

  4. 4

    焼き目が付いたら、ひっくり返す。

  5. 5

    蓋をして蒸し焼きにし、弱火で中まで火を通す。

  6. 6

    最後に、取っておいた漬け汁を入れて、一煮立ちさせる。

コツ・ポイント

漬け汁は、捨てずに取っておいて下さい!

漬け汁は焦げやすいので、なるべくおとして焼いて、魚に火が通ってから、最後にサッと煮立てて下さい!

蓋をして、弱火で中まで火を通して下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_
に公開
キッチンを見て頂きありがとうございます❀*゚レポを書いて下さっている皆様、つくレポのお返事遅くて、大変申し訳ありません!(;>_<;)ミスでコメント無しで掲載してしまった方、同じコメントでのお返事、大変申し訳ないです!でも、コメントはしっかり読ませて頂いてます!励みになります。ありがとうございます❁
もっと読む

似たレシピ