鳥むね肉の生姜焼き(漬け込みタイプ)

パール@cook
パール@cook @cook_40180512

肉と玉ねぎを漬け込んで作る生姜焼き
このレシピの生い立ち
鳥むね肉が余っていたので試しに作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏むね肉 200g
  2. 玉ねぎ 半玉
  3. ピーマン 1個
  4. 米粉 小さじ2程度
  5. ★醤油 大さじ3
  6. ★みりん 大さじ3
  7. ★酒 大さじ2
  8. ★生姜(チューブ) 3-4cm
  9. ★砂糖 小さじ1-2
  10. ★味噌 少々

作り方

  1. 1

    鳥むね肉は薄くそぎ切りにする。
    玉ねぎをお好きな薄さでカット

  2. 2

    ボールに★を入れたれを作り1を投入5分ほど漬け込む。

  3. 3

    ちょっと面倒ですが玉ねぎを中火で炒め少し火が通ったら肉を投入。

  4. 4

    肉の赤身がなくなったらピーマンを入れる(写真は余ったパプリカが入っています)

  5. 5

    ピーマンがしっとりしたら。
    余った汁に米粉を混ぜてフライパンに混ぜ入れとろみ付け。

コツ・ポイント

野菜は玉ねぎ、ピーマンが合いますが
ナス、もやしなど残り物やさいでアレンジできます。
小松菜、人参、パプリカにすると栄養価もUP
味付けもちょっと濃いのでごはんも進みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パール@cook
パール@cook @cook_40180512
に公開

似たレシピ