メチャうま☆柔らか鶏胸肉の卵包み焼き

健康旨研究員おから子
健康旨研究員おから子 @cook_40079873

ふんわり柔らか♡お弁当、ついつい揚げ物ばかりになってしまいますよね(^_^;) たまにはこんなおかずはいかが?
このレシピの生い立ち
別のものを作っている途中で、衣をつけるのに疲れてしまい卵を絡めた状態で放置された鶏肉。これを焼いてみたら美味しかったので、きちんとレシピにしてみました!

メチャうま☆柔らか鶏胸肉の卵包み焼き

ふんわり柔らか♡お弁当、ついつい揚げ物ばかりになってしまいますよね(^_^;) たまにはこんなおかずはいかが?
このレシピの生い立ち
別のものを作っている途中で、衣をつけるのに疲れてしまい卵を絡めた状態で放置された鶏肉。これを焼いてみたら美味しかったので、きちんとレシピにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏胸肉 500g
  2. ★水 100cc
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ2
  6. ☆生姜チューブ 3〜4cm
  7. 薄力粉 適量
  8. 2〜3個
  9. 油(焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を小さめにカットする。

  2. 2

    ビニル袋に★を入れ、お肉を投入し水分がなくなるまでモミモミする。(3〜4分)

  3. 3

    調味料☆を加え、軽くモミモミしたら30〜50分漬け込む。

  4. 4

    お肉に薄力粉をまぶし、溶いた卵にくぐらせる。(手が汚れるので、卵にくぐらせる時はお箸を使うといいですよ)

  5. 5

    熱して油をひいたフライパンに、お箸でお肉をのせていき、中火で焼く。(約2分)

  6. 6

    焼き色が付いたら裏に返して、少し焼いたら蓋をして弱火で焼く。(約4分)

  7. 7

    そのまま食べても美味しいです。長男はハラペーニョとマヨネーズをかけて食べてます〜

コツ・ポイント

③の漬け込み時間ですが、短いと薄味になってしまいますが、長いと旨味が調味料の方へ流れ出てしまいます。なので30分前後がベスト!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康旨研究員おから子
に公開
●健康食材で美味しいものをがモットー●性格→凝り性。なぜ?の解明、比較実験再現、記録が好きなので工程写真、説明多めデス●おから等ヘルシー食材や旬のもの大好き●簡単、本格両方好き●コーヒーを使ったデザート大好き●基本的に油→オリーブ、砂糖→きび砂糖★長男高1お弁当開始からレシピ公開。調理師免許あり。都内お菓子教室、製菓校卒★レシピ、見直すことあります。ご了承下さい2022.8.14
もっと読む

似たレシピ