フライパンdeみそ大根チーズ焼き

*coco*
*coco* @cook_40136438

大根がたくさんあるときに。
簡単でボリューム満点。
短時間でできる。
このレシピの生い立ち
大根を沢山頂いて、消費する為。
大根の癖が消えるので野菜嫌いの子どもでも食べやすいように。

フライパンdeみそ大根チーズ焼き

大根がたくさんあるときに。
簡単でボリューム満点。
短時間でできる。
このレシピの生い立ち
大根を沢山頂いて、消費する為。
大根の癖が消えるので野菜嫌いの子どもでも食べやすいように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/3〜1/2本1㎝の半月切り
  2. オリーブオイル 大さじ3位鍋の大きさに合わせる
  3. ベーコン 4枚 2㎝位食べやすい大きさ
  4. 調味料
  5. ☆みそ 大さじ1
  6. コチュジャン 小さじ1/2〜1
  7. ☆アガベシロップ 小さじ1
  8. ☆お湯(大根からの汁気が多い時はその汁を使用) 80~100cc目安
  9. チーズ (ピザ用) 目安250㌘

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、厚さ1㎝位の半月切りにする。
    フライパンにオリーブオイルを鍋底全体が隠れる位までいれる。

  2. 2

    蓋をして、しっかり焼き目が着くまで中火(炎4)で焼きます。
    目安は、大根が透き通るくらい。
    裏側も同様にして焼く

  3. 3

    大根に、焼き目がついたら、フライパンの空いているところにベーコンを入れ軽く炒めたら、☆調味料をお湯で溶き回しかける

  4. 4

    ある程度汁気を煮詰めたらチーズを入れ蓋をしてチーズが溶けたら完成。
    チーズはお好みで。たっぷりのがオススメ。

  5. 5

    大人は盛り付ける時に、半分に切った大葉をお皿に並べて盛り付けても彩りもよく、さっぱりとしてオススメ

コツ・ポイント

アガベシロップはなければ、メープルやハチミツ、砂糖でもOK。旨みやコクを出すため。

お子さまが召し上がる時はコチュジャンを調整し、チーズたっぷりにすると食べやすい。
食べる人に合わせてチーズは調整すると。大人は少なめのが好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*coco*
*coco* @cook_40136438
に公開
美味しいものが大好き。調味料マニア。気になった調味料はとりあえず買って試す。なので、すごく調味料にこだわります。他のものでも代用はできるけど、味は違うと思います。なので、レシピには何を使ったかを詳しく書いてありますが各家庭でお好みの調味料で家庭の味を作っていただけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ