レンジであっさりナスの味噌和え

さくら1128 @cook_40062615
簡単に出来て美味しいナスの味噌和えです!油を使ってないのであっさり!温かくても冷たくも美味しいです
このレシピの生い立ち
レンジで簡単にナスの味噌和えを作ってみたかった。今は我が家、人気の定番料理です。レンジからナスを取り出す時、ラップを外す時は火傷に注意してください
レンジであっさりナスの味噌和え
簡単に出来て美味しいナスの味噌和えです!油を使ってないのであっさり!温かくても冷たくも美味しいです
このレシピの生い立ち
レンジで簡単にナスの味噌和えを作ってみたかった。今は我が家、人気の定番料理です。レンジからナスを取り出す時、ラップを外す時は火傷に注意してください
作り方
- 1
ボールにたっぷり水を入れる
- 2
ナスを乱切りにし、切ったらすぐに水を入れたボールに入れ水にさらす。 大葉は千切りにする
- 3
ナスの水気を切り耐熱皿にナスを並べふんわりラップをかけてレンジで6~8分、加熱する(500w)
- 4
レンジにかけてるいる間にボールにめんつゆ、砂糖、味噌を入れ混ぜる。調味料を混ぜ合わせてから、すりごまを入れ混ぜる
- 5
レンジで加熱したナスを熱いうちにボールに入れ混ぜ合わせる ※ナスから出た水分は入れ無いようにトングなど使うと便利です
- 6
器に盛り付けて大葉を飾り出来上がりです ※器に盛り付けた写真は1人分です。これの倍できます
コツ・ポイント
ナスを切ったら、すぐに水にさらす事、ナスの色が悪くなるのでレンジで加熱し終わったら放置しない事、余熱でも火が入るのでレンジにかけ過ぎない事、ナスは熱いうちに味噌だれに混ぜる事、大葉は食べる直前かナスのあら熱が取れてから飾る事です
似たレシピ
-
☆レンジで簡単!なすの大葉味噌和え☆ ☆レンジで簡単!なすの大葉味噌和え☆
レンジで簡単!ご飯泥棒な5分副菜!レンジでトロトロジューシーな茄子に大葉味噌ダレが絡んでご飯が盛り盛り食べられます✨ みさこママ -
-
-
-
【大量消費にも!】ナスと大葉の白味噌和え 【大量消費にも!】ナスと大葉の白味噌和え
ナスの水分を絞ると嵩が減るので、ナスの大量消費にもオススメです。調味料比1:1:1で簡単に作れます。クックTVTKM8☆
-
茄子って美味しいわぁ~茄子の味噌和え 茄子って美味しいわぁ~茄子の味噌和え
茄子と油の相性は抜群゚.+:。d(ゝc_,*)゚.+:。イイ!! そこに、自家製味噌衣を合えたら・・・うぅぅ~ご飯、バクバク間違いなし!゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!! こぶたちゃんブヒ -
-
なすのピリ辛味噌和え☆レンジで簡単~♪ なすのピリ辛味噌和え☆レンジで簡単~♪
レンジで完成♪相性バッチリのなす×味噌に白ネギの食感とピリ辛をプラスしました☆夏は冷やしても◎大葉を添えてさっぱりと☆ ☆まつえり☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20018259