レンジで簡単♪温製/冷製♡人参ポタージュ

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

レンジを使えば超簡単!あっという間に本格的な人参ポタージュが完成♪
このレシピの生い立ち
根菜類をバターで炒めて、煮込んで…。
それがちょっと面倒な時に、試しにレンジで作ってみたら遜色無い仕上がりになったので、レシピにまとめました!(^^)!

洗い物もボールだけで楽ちんです!

我が家では冷製の方が人気です♪

レンジで簡単♪温製/冷製♡人参ポタージュ

レンジを使えば超簡単!あっという間に本格的な人参ポタージュが完成♪
このレシピの生い立ち
根菜類をバターで炒めて、煮込んで…。
それがちょっと面倒な時に、試しにレンジで作ってみたら遜色無い仕上がりになったので、レシピにまとめました!(^^)!

洗い物もボールだけで楽ちんです!

我が家では冷製の方が人気です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 2本(約300g)
  2. 玉葱 1/2個(約100g)
  3. じゃがいも 1個(約100g)
  4. 牛乳 300ml
  5. 200ml
  6. 生クリーム 100ml
  7. コンソメキューブ 1個
  8. セリ(飾り用) 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き、8等分に切る。
    人参は銀杏切りする。
    玉葱は櫛型切りする。
    大きな耐熱容器に入れる。

  2. 2

    コンソメを隠すように入れてラップする。
    600wのレンジで約6分、竹串がすんなり刺さる位柔らかくなるまで加熱する。

  3. 3

    バーミックス/フードプロセッサーを使って、塊が無くなるまで撹拌する。

  4. 4

    粒状の塊も無くなり、スムーズな状態になればOK。
    更に滑らかにしたい場合は濾す。

  5. 5

    ★印の材料を入れて更に撹拌、スムーズな状態になればOK。
    冷製の場合はこのまま冷やす。温製の場合はラップして再加熱。

  6. 6

    味見して塩加減を調整する。
    器に盛り付け、生クリーム(分量外)を注ぎ、パセリをかけたら完成。

  7. 7

    ★話題のキッチンピックアップレシピ掲載感謝★

    2018.1.17~19

コツ・ポイント

全量が入る大きさの耐熱容器(ボールがお勧め)を使って下さい。

味付けはコンソメを使っていますが、シンプルに塩だけでも美味しいです。

牛乳だけで作っても大丈夫ですが、生クリームを入れると格段に味がランクアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ